食べログへの口コミも数多くなり、評価も高くなっているようなので、その進化ぶりを確かめようと、2年ぶりに訪問することにした。
BGMには今日もビートルズが流れており、店の様子も変わっていないが、女性従業員の人数が増えて活気が出てきたようだ。
注文は丼セット840円とし、地鶏ユッケ丼(たれ)ともりそばを選択。ツレはとろみそば2種から、揚げ出し蕎麦900円をチョイス。
開店直後から次々と客が入り、ほぼ満席状態になって、ちょっと五月蠅くなったなあと思っていると、ユッケ丼が運ばれてきた。

先に食べては、蕎麦の風味が損なわれるだろうと少し待ったが、出てくる気配がないので、箸をつけることにした。
胡麻油が結構効いていて、ちょっとオイリーに感じたが、なかなかのもの。白菜の漬け物でリセットしながら食した。
半分以上食べ進めたところで、もりそばが登場。そば茶で口を直し、何も付けず数本を食べてみれば、風味豊かで美味しい。

特にコシが強いというわけではないが、かなりいい蕎麦だ。
ただ、ツユにカツオ出汁が強く出すぎているように思うのだが、いかがなものだろう。また蕎麦湯も個人的には濃すぎる。

揚げ出し豆腐とネギ、それに大根おろしが載ったそばは初めて見たが、さらに汁にとろみがついていて驚きの連続だ。
豆腐を崩し、中の柚子胡椒を溶きながら、熱々をいただいたが、沢山入っている所為でかなり辛い。でも、それが旨い。
さて、コスパは高いし人気店になったきたのは喜ばしい限りだが、タイトな空間なので、ゆっくりと蕎麦を楽しむとはいかない。
勘定を済ませ、早々に辞去した。方々の蕎麦屋を訪問している間に、私が店に望むものも変化してきたのかもしれないな。
BGMには今日もビートルズが流れており、店の様子も変わっていないが、女性従業員の人数が増えて活気が出てきたようだ。
注文は丼セット840円とし、地鶏ユッケ丼(たれ)ともりそばを選択。ツレはとろみそば2種から、揚げ出し蕎麦900円をチョイス。
開店直後から次々と客が入り、ほぼ満席状態になって、ちょっと五月蠅くなったなあと思っていると、ユッケ丼が運ばれてきた。

先に食べては、蕎麦の風味が損なわれるだろうと少し待ったが、出てくる気配がないので、箸をつけることにした。
胡麻油が結構効いていて、ちょっとオイリーに感じたが、なかなかのもの。白菜の漬け物でリセットしながら食した。
半分以上食べ進めたところで、もりそばが登場。そば茶で口を直し、何も付けず数本を食べてみれば、風味豊かで美味しい。


ただ、ツユにカツオ出汁が強く出すぎているように思うのだが、いかがなものだろう。また蕎麦湯も個人的には濃すぎる。

揚げ出し豆腐とネギ、それに大根おろしが載ったそばは初めて見たが、さらに汁にとろみがついていて驚きの連続だ。
豆腐を崩し、中の柚子胡椒を溶きながら、熱々をいただいたが、沢山入っている所為でかなり辛い。でも、それが旨い。
さて、コスパは高いし人気店になったきたのは喜ばしい限りだが、タイトな空間なので、ゆっくりと蕎麦を楽しむとはいかない。
勘定を済ませ、早々に辞去した。方々の蕎麦屋を訪問している間に、私が店に望むものも変化してきたのかもしれないな。
蕎野 (そば(蕎麦) / 藤が丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5