ツレの夏休み二日目。土岐のアウトレットでの買い物を午前中に済ませ、またながせ通りの商店街へ。
昭和レトロな喫茶店を選択した。ボルガライスなるものは何と気にはなったが、
私は好物のオムライス。
ツレは焼きそばセット。どちらもとてもお値打ちだったし、接客はとてもフレンドリーだった。
ツレの夏休み二日目。土岐のアウトレットでの買い物を午前中に済ませ、またながせ通りの商店街へ。
昭和レトロな喫茶店を選択した。ボルガライスなるものは何と気にはなったが、
私は好物のオムライス。
ツレは焼きそばセット。どちらもとてもお値打ちだったし、接客はとてもフレンドリーだった。
ツレの夏休み初日。美容院から終わったとの連絡を受け車で迎えに行き、近くのモスでランチ。
月見フォカッチャというメニューも気になったが。
ツレはいつものスパイシーチリドッグ
私はメンチフォカッチャとした。通常のバンズとは違い、モチモチとした食感だった。
ツレが時間休をとって早く帰ってきたので、もういい加減にしてくれとばかりに暑気払い。
とりあえず生ビールとカウンター上に並んだ二品を注文。
タンパク質も取らなきゃいけないから。
焼きそばと迷ったが、豚玉のお好み焼きで〆て勘定はA千強。生は二人で一体何杯飲んだっけ?
昨日の今日というのに、ツレの希望は「大吉」。食べ比べてみようということかもしれない。
幸い私たちは片づけを待つ時間だけで入店できたが、次のお客さんは炎天下で待たなきゃならない。
注文はやけくそ気味に私は情熱。とても辛くて汗が噴き出してくる。ツレは玉子固めの味噌煮込み(並)。
ここは安くて美味しいんだが、どうやら昨日の店の方がよかったようだ。でもちょっと遠いからな。
ドライブがてら土岐のイオンへ行こうということになり、その前にBMしていたお店で腹ごしらえ。
破れているのではないかと思える暖簾を潜り、年季の入った店内右側のカウンター席に並んで座る。
私はご飯ものが食べたかったので、天丼とした。甘めのタレで特別美味しいとまでは思わない。
味噌煮込みうどん好きのツレは、もちろん玉子入り味噌煮込み。少し分けてもらったところ旨かった。
次は2時間無料という「MYパーク駐車場」に停め、常連さんが注文していた天ぷら入り玉子入り味噌煮込みを。
瀬戸市に「ふくろう」ができていたのは知っていたが、これまで入店することはなかった。
今日はツレが辛くて暖かいものを食べたいというので、それじゃあ一度行ってみるかと。
もちろん注文は「からみそラーメン」。ベーシックを2辛でお願いし、餃子セットとミニソフトクリームも。
早速真ん中の赤いボールを全て溶いて食べ始める。麺は太くてスープは相当辛い。それに濃く感じる。
餃子セットが遅れて供されたが、何だこれ、焼き過ぎを通り越して焦げている。
ご飯もレンチンしたもののようだし。ソフトクリームは普通だったが、もう来ない!
昨夜夕食を食べているときには雨も止んでいたようだが、夜中にまた降ったのか路面は乾いていない。
いつもの散歩コースのゴール地点である濁池の水量は普段より少し多いようだ。
定点観測している小屋が気になったので、帰路はコースを逸れてみたところ、またいい被写体を見つけた。
尚、小屋はまだ倒れていなかった。すごいな~!