定価2000円のワインが某ワインショップより特価の案内、この納価ならハウスワインとして使えるので買いました。このピニョレットはウンブリア州からラツィオ州近辺で栽培されているグレケットのクローン違いの品種です。存在感はそれなりにあり、気難しさのないワインです。<・br>
ついでに買ったのがロマーニャ アルバーナ セッコ “コンドロンキオ”(Romagna Albana Secco “Condronchio”)です。アルバーナはあまり評価されないワインですが。このワインはブドウを2週間くらい遅摘みにします。その間に、わずかな貴腐菌が付いた状態のブドウから造られます。色から察するに凝縮感がありそうなので、コンディショニングを整え、試飲をしてから継続してリストに載せるか判断をするつもりです。