筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

春の違い

2011年02月06日 20時55分37秒 | Weblog
こんばんは!
今日も朝からの練習になりました。
平日は授業後夕方からの練習のため、この時期は暗い中照明をつけての練習になりますが、土日は日の出てる時間帯に練習ができます。

今日も有意義な練習ができた1日となりました。


さて、今日は2年生外野手の2人。写真左は丸山紘平(長野高)と鵜木優輝(鹿児島玉龍高)です。
先日の立春を踏まえて、今日も「春」をテーマにコメントをもらいました。
うちの部員は全国各地から集まってきています。そのため、今まではそれぞれ違った春を過ごしてきたようです。


では、雪国出身の丸山から!

「こんにちは。長野育ち2年外野手の丸山です。
長野は雪が多く冬はあまり練習が出来ません。しかしつくばは雪が降らなくて冬でも練習出来ます。
この冬の成果を春に出せるようにこれからも練習頑張ります!!」


続いて、南国出身の鵜木。

「こんばんは。鹿児島玉龍高校出身の鵜木です。
鹿児島に比べたらつくばはかなり寒いです。朝外野の芝が凍っているのは初めての体験だったのを覚えています。
暦の上では立春を過ぎ、昼間の気温は高くなり始めています。ですが、朝晩の冷え込みはまだかなり残っています。南国育ちの自分には厳しい気候です。
しかし、本当の春になったときに様々な大輪の花を咲かせるために日々頑張って行きたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。」


ちなみに、埼玉出身の私は地元とつくばにあまり違いを感じることはありません!
若干つくばの方が寒い気もしますが…。
体調管理を万全にして、「春」を過ごしたいと思います。


主務 大谷佳慶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする