こんばんは。
主務の小川です。
先日父母会を開催し、たくさんの父母の皆さんに
ブログを読んでいただけているということを実感し、
更新頻度が低下しているブログの投稿を頑張らなければいけないという思いを抱きました。
日頃のブログ更新では、マネージャーからの近況報告ばかりですので、
選手の声も皆さんに届けてみてはと思い
これから4年生部員24名でブログを更新していこうと思います。
テーマは「秋季リーグに向けて」です。
秋季リーグ戦開幕まで残り25日と迫った、4年生にとって最後のリーグ戦に向けて
各々の思いを綴っていこうと思います。
ということで、本日は私が先陣を切って書かせて頂きます。
日頃は、部の活動報告や、リーグ戦における試合結果の報告など、
自身のことを書くことは無いので、
色んな方に読んでいただいているブログに自身の思いを綴るのは気恥ずかしいですが、
読んでいただけると嬉しいです。
改めまして、体育専門学群4年の小川裕太朗です。
大学2年次3月よりマネージャーとして活動しております。
選手として活躍することを夢見て、
筑波大学硬式野球部へ入部することを決意しましたが、
マネージャーへと転向し、
野球への関わり方、組織の中での自身の立ち位置が変わったことで、
見える世界が変わり、多くのことを経験しました。
その経験の中には、良いことも悪いこともありましたが、
最後は良いこと(リーグ優勝、神宮優勝)で締めくくります!
弊部は私たち4年生が入学してから毎年あと1つ勝つことの難しさをリーグ戦で痛感しています。
最上級生としてチームに関わる今年こそは、と意気込んだ春季リーグにおいてもそのあと1つを勝ち切れませんでした。
私は選手ではないので、
試合では戦力として貢献することはできませんが、
私の行動全てがチームの活動のあらゆる局面において影響を与えているという自負を持って、限られた時間での活動に全力を尽くします。
思いを託せる仲間たちがこのチームにはいますので、
秋こそは絶対勝ち切るために、私は全力でマネージャーします!!
『どうせやるなら、いい仕事をせよ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/26cc6c66f989a245e6bb9d83133c64f4.jpg)
グランド、ベンチ、スタンド
みんなで勝ちを取りにいこう!!!
主務 小川裕太朗
主務の小川です。
先日父母会を開催し、たくさんの父母の皆さんに
ブログを読んでいただけているということを実感し、
更新頻度が低下しているブログの投稿を頑張らなければいけないという思いを抱きました。
日頃のブログ更新では、マネージャーからの近況報告ばかりですので、
選手の声も皆さんに届けてみてはと思い
これから4年生部員24名でブログを更新していこうと思います。
テーマは「秋季リーグに向けて」です。
秋季リーグ戦開幕まで残り25日と迫った、4年生にとって最後のリーグ戦に向けて
各々の思いを綴っていこうと思います。
ということで、本日は私が先陣を切って書かせて頂きます。
日頃は、部の活動報告や、リーグ戦における試合結果の報告など、
自身のことを書くことは無いので、
色んな方に読んでいただいているブログに自身の思いを綴るのは気恥ずかしいですが、
読んでいただけると嬉しいです。
改めまして、体育専門学群4年の小川裕太朗です。
大学2年次3月よりマネージャーとして活動しております。
選手として活躍することを夢見て、
筑波大学硬式野球部へ入部することを決意しましたが、
マネージャーへと転向し、
野球への関わり方、組織の中での自身の立ち位置が変わったことで、
見える世界が変わり、多くのことを経験しました。
その経験の中には、良いことも悪いこともありましたが、
最後は良いこと(リーグ優勝、神宮優勝)で締めくくります!
弊部は私たち4年生が入学してから毎年あと1つ勝つことの難しさをリーグ戦で痛感しています。
最上級生としてチームに関わる今年こそは、と意気込んだ春季リーグにおいてもそのあと1つを勝ち切れませんでした。
私は選手ではないので、
試合では戦力として貢献することはできませんが、
私の行動全てがチームの活動のあらゆる局面において影響を与えているという自負を持って、限られた時間での活動に全力を尽くします。
思いを託せる仲間たちがこのチームにはいますので、
秋こそは絶対勝ち切るために、私は全力でマネージャーします!!
『どうせやるなら、いい仕事をせよ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/26cc6c66f989a245e6bb9d83133c64f4.jpg)
グランド、ベンチ、スタンド
みんなで勝ちを取りにいこう!!!
主務 小川裕太朗