宇宙開発の中で、月・惑星探査に絞った入門書。
歴史や個々の探査機などについて分かりやすく解説しているけれど、同じネタを切り口を変えて何度も使いまわしている。後半は「それさっき出てきたよ」というのばかり。時系列を中心に整理するなりすればもっとすっきりしたものになると思う。
その分、もっと技術的ことに踏み込んだ内容を入れて欲しかった。
まえがきに「スイングバイについて何を意味するか」と書いているのに、本文ではその説明もないまま使われているのはどういうことでしょう。
「フライバイ」に関してはちゃんと説明があるのに。
全体として政治的なことや国際情勢にまで意見を言ったりするなど、テーマがはっきりせずまとまりがない感じ。
朝日新聞出版
歴史や個々の探査機などについて分かりやすく解説しているけれど、同じネタを切り口を変えて何度も使いまわしている。後半は「それさっき出てきたよ」というのばかり。時系列を中心に整理するなりすればもっとすっきりしたものになると思う。
その分、もっと技術的ことに踏み込んだ内容を入れて欲しかった。
まえがきに「スイングバイについて何を意味するか」と書いているのに、本文ではその説明もないまま使われているのはどういうことでしょう。
「フライバイ」に関してはちゃんと説明があるのに。
全体として政治的なことや国際情勢にまで意見を言ったりするなど、テーマがはっきりせずまとまりがない感じ。
朝日新聞出版