初撮りはかつてブームにになった「工場萌え」をと一寸遠出しました。
夕刻までは海鳥でも見られればと海辺を散策で時間つぶしです。
そこで出会った地元のベテランさんに頂いた情報で急遽まだ滞在しているという鳥を!
数年ぶりの出会い「アボセット」です。
今回は一羽だけの飛来です。
ヨーロッパからアフリカ方面に生息する鳥、日本では迷鳥となるのでしょうか?
夕刻比較的近くに飛来してくれました。
なかなか目が写りこまない鳥です。西日を受けてやっと目が出ました。
年初の鳥追い目が出てほしかったのです。
目が出ないようでは今年は暗いですからなんて縁起を担いで(笑)
そして今一種教えていただいたのがこれ「トウネン」の変わり種
よほどの知識がないと普通では識別できない珍鳥だとのことでした。(ご教示深謝!)
シギチには疎いminojiではとても識別できません。
遠くて写りこみも悪いので識別困難かもしれませんが・・・・・・・。
この後日没を待って「工場萌え」を撮影帰宅しました。
好転に恵まれ海辺を歩きました。
歩行18.645歩、ちょっと疲れました。(~_~;)