近くに飛来してきている「コハクチョウ」を久しぶりで尋ねてみました。
日によって数は代わりますが60~90羽が姿を見せてます。
雪を被る白い山は関ヶ原にそびえる伊吹山です。
餌をくれる人を良く心得てます。
姿を認めるとスーッと近づいてきます。
白鳥の中には慎重居士が居ますね。
群がって採餌している仲間を遠くから眺めてその仲間入りしません。
ポツンと離れて!仲間の様子を眺めてます。
鳥もいろいろな個性を持っているようです。
* * * * * * * *
先日リカバリーし刷新したPC、なぜか時々応答が悪くなる・・・・?。
原因となりうると考えられるメモリの状況は解消しました。
記憶容量は十分確保できてます。なのに・・・。
10年前のハードに最新のソフトおまけに、周辺機器はWIN98時代の外付けHDDなど含め新旧織り交ぜやりくりして使いまわしている。
整合性に欠けることになってるのだろうか?USBコネクターも接触不良気味だしそろそろ機械寿命か?
もうしばらくは騙し騙しの操作で何とかやりくりが続きそうです。