最近午前4時過ぎに目が覚める。
「まだ早いか?」と思いつつ5時近くには起床夏なら明るいはずだがまだ暗い。
日の出前の西の空に「満月」が・・・・。
明るく輝いているはずだが今朝はなんとなくボヤーと赤い。
星は明るい星が2~3しか見えない。
黄砂が流れ込むという予報。もう上空に入ってるのだろうか?
昔から春霞と言った正体は黄砂だったのだろうか?
今年の桜は早い4月まで持ちそうにない。
花桃とエドヒガンザクラのコラボです。
庭の乙女椿も最後の花となりました。
三月は「去る」というがほんとに早く過ぎ去った3月
コロナ禍の中でなんとなく忙しく過ぎ去った。
間もなく四月 変異ウイルスの4波の兆し
マスク外すのは何時になるのか?
中共は武器を使わずに攻撃しているようなものです。
我が国の政治は何もアクションを起こしていませんが、
東京歌舞伎町の空き店舗の買収や宮古島に
一般人を装った人民解放軍の連中が土地あさりをし、
マンション等々の建物を建設しているとか。。。
地元の知事はいったい何をやってんですかね?
国会で取り上げる奴もおらず、占拠は野放しですよ、ったく!
昔のように風流に浸ってられませんね。
ひどい黄砂では花粉やコロナも兼ねてマスク必携です。
どうやら黄砂とかで赤いスペクトル光線が多かったようです。
今日は黄砂も抜けたようで青空が広がりました。
こちらの桜は散り始めました。かろうじて入学式に間に合うかというところです。
最近は足腰が弱ったか美人に出会ってないのによろめきます。安全なところであれば無理せず転んでます。(笑)
何とか進行を遅らせようとカメラウォーキングに精を出してます。写真はスナップしか撮れませんが・・・。
昨年あたりは1万歩目標でしたが今年は8000歩にターゲット下げました。(笑)
PCも音声入力導入しようかと考えてます。
3月というのに気温が高すぎます。
今日は24度夏日一歩手前でした。桜も早く咲いたはずです。
例年より一ケ月ほど暖かくなるのが早い気がします。
酷暑の夏が早いかも?
夜 出ないので気がつかなかったです
黄砂が心配です
黄砂の影響があるのでしょうか・・・
信州も桜が咲き始めたのですがスッキリしない
空です・・
物忘れなんかは当たり前、朝起きる時は痛い所を夫婦で互いに、
報告し合ったり、薬の数を競ったり、飲み忘れをお互いが、非難し合うのが日常となりました。
これが老いなんですね(ー。ー)
お正月来た~って言ってたら1月はトットと進み
2月も、3月も・・・過ぎていく
いやぁ~もう4月ですか((+_+))