八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

灼熱の日

2018-07-16 07:31:38 | 風景

 

ここ数日は灼熱の日になるという

散策は早朝、そして日陰の多いところにへと運動不足解消に!

犬山城・木曽川日本ラインの方角は靄てますね。

高い気温と靄のせいでしょうか、なんとなくアンコールワットを思い浮かんだ朝景です。

林道沿いのせせらぎに沿って・・・・・。

今年も来なかったサンコウチョウ、何度か巣を掛けた場所だったのですが・・・。

朝日が差し込んできました。

今朝は光る蜘蛛の巣を探しながら・・・・見つかりません。

オトギリソウ(弟切草)が咲き出しました。

この花を見るとなぜか秋が待ち遠しいくなるんです。

 

峠までの標高差100m弱の往復  (steps:8923)

灼熱になる前に切り上げです。

 

この日の夕焼けです。

明日も猛暑(38℃)予報、的中させる燃える色ですね。

 

 

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曽川夕景 | トップ | 灼熱でも元気な虫 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
も-にんぐ! (getteng)
2018-07-16 08:26:11
minojiさん
毒蛇にはくれぐれもご注意ください!
返信する
おはようございます。 (IKUKO)
2018-07-16 08:33:41
早朝散歩・・・・ずいぶん歩きましたね~
朝焼けが綺麗!!
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2018-07-16 09:51:43
この暑さ、何処にも逃げ場がないですね(^^ゞ
家でずっといると、もやしっ子になりそうです(笑)
今日は勇気を振り絞って、鳥見に行ってきます
返信する
こんにちは (ヒューマン)
2018-07-16 10:49:46
オトギリソウ
いい写真ですね さすがです
返信する
今晩は! (minoji)
2018-07-16 20:56:19
gettengさん
確かに!大水が出た後は上流部から蝮やヤマカガシが材木と一緒に流れ着いてることがあります。
河原に毒蛇が多いのは昔からの繰り返しで絶えないでしょうね。
返信する
今晩は! (minoji)
2018-07-16 21:02:55
IKUKOさん
歩数は大分減らしてるんですよ!
数年前は倍以上でしたから。(笑)
今は鳥がいませんから散歩は朝夕です。
返信する
今晩は! (minoji)
2018-07-16 21:08:55
ベルさん
連日37~9です。
体温以上の日が続きます。朝方の気温が30度近いですからこの晴天が続くとますます最高気温が上がりそうな気がします。
この時間32℃ですからね~。クーラなしではぶっ倒れます。
熱帯地の人たちが日々怠惰な生活になるのが判ります。(笑)
返信する
今晩は! (minoji)
2018-07-16 21:13:27
夏から秋にかけて咲き出す花の一番手かな?
次に咲くのはクサギかな?
連日の高温の中ですが秋の気配を漂わせる花と感じてます。
返信する
こんばんは! (たんたか)
2018-07-16 21:41:23
連日 厳しい暑さが続てますね
お体の方は大丈夫でしょうか
雨上がりの今朝は町内の公園の雑草取りでした
涼しかったので楽でしたよ
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事