小林幸子の歌ではありません。
雪をかぶった藪椿です。
雪椿って「椿に雪」このことかと思ったら違ってました。
福島や新潟に「雪椿」といわれる品種があるのですね。
藪椿の変種か亜種と言われてる椿
雪をかぶってなくても「雪椿」と呼ぶのだとか!
小林幸子の歌ではありません。
雪をかぶった藪椿です。
雪椿って「椿に雪」このことかと思ったら違ってました。
福島や新潟に「雪椿」といわれる品種があるのですね。
藪椿の変種か亜種と言われてる椿
雪をかぶってなくても「雪椿」と呼ぶのだとか!
雪があっても、花が無い
こちらでは、写せない光景です(涙)
関東は雪雪の予報が雨になったりで
雪景色は見てません(笑)雪が降ると外に出ないから
見られないようです(笑)
昨日は、さしぶりの二日酔いで昼寝もスト-ムに起こされてしまいました。
本件、お初です。
この方が絵になりますね
撮る事が出来ません(笑)
ましてや雪の椿なんて・・・
今日は冷えるけど、お天気抜群です(^O^)
パソコン慣れました?
こちら 椿はあっても雪がない・・(^_^)
雪椿って 初めて聞きました。
とても、綺麗ですね
今日はあまり積もらないですが雪降ってますよ
それでも事故が起こるのですからね~。
やっと椿が咲き始めました。
今日もちらちら雪の舞う寒い日になりました。
豪雪地の方には申し訳ないですが、町が雪で覆われると粗大ごみや汚い汚れを一時的に隠してくれます。
人の営みがきれいに見えます。
日が昇るとすぐに汚くなりますが・・・。(笑)
「雪椿」という品種は耐寒性の椿なのでしょう。
こちらも朝から雪がちらつく寒い一日でした。