あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ハコネウツギ

2013-10-27 17:02:47 | 日記


台風一過の晴天で家でじっとはしていられない!
なんて思って・・・ちょっと出かけて見たら
戻り咲きのハコネウツギです
他にもツツジなどが咲いていました!!!
本来は5月から6月頃に咲く花ですね



雑木林の入り口でジョロウグモが何か蛾らしき獲物を
捕まえているのに出会った
ちょっと離れて小さな雄の蜘蛛がいるのにご注目!



雌は獲物にご執心
その隙に雄は素早く近寄ります



見つからないようにそっとそっと・・・・



蜘蛛の交接シーンが見られるかと期待してカメラを構えていたが
少し動いた時に
長く延びた蜘蛛の糸を触った様子
大きくゆれた蜘蛛の糸・・!
揺れを察知するや否やパッと後ろにさがってしまった
綺麗な花にカメラを向けているのなら問題は無いけれど
相手が蜘蛛なので散策の人は怪訝そうにして通り過ぎる
場所も悪いし風も強くなってきたので
その場を後にした