![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/f55c6cc55ddfec43cd1d31a8e0f2460a.jpg)
最近のように天気が悪くて出かけられない時には
出しそびれていた画像が活躍する
6月28日撮影のコフキトンボオビタイプ
コフキトンボに赤い羽根のトンボが居る事さえ知らず
ミヤマアカネだとばかり思って居た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/9d2d33499f1bb6db2e1c8458eacf7473.jpg)
成熟すると色が濃くなる
散策路を低空でオニヤンマのように飛ぶのも見た
地上およそ10センチか15センチ位を高速で飛び
一定の場所に行くと戻ってくる様子は
オニヤンマそのもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/06f917329f9716f1f91ab11b6cff8425.jpg)
同じ日のチョウトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/b00a1cf44c175aca371fe334f55c78bd.jpg)
ベニイトトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/4e78239489ea4174c85ed8196178d9c6.jpg)
池から離れた紫陽花にも止まっていた
昨年よりも数は少なく感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/f8d120436f90745b9607f026be58775e.jpg)
これは違う日の撮影です
ヨツボシトンボ
綺麗なトンボですね!