![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/5153069b502e7ba0cd4f8cb40914b579.jpg)
昨日羽化したナミアゲハは同じ場所で時折翅を閉じたり開いたりするだけで
飛び立つ気配がない
前蛹に成るのかと思った幼虫は場所を移動して黙々と
食べている
でも…ご覧の様に山椒の葉はスケスケの状態に成って居る
大小合わせて6頭の青虫が無事に蛹に成るまで
山椒の葉は足りるのだろうか
はなはだ心もとない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/29f014c5d490d0a1ab7937f62b9552cf.jpg)
川沿いを歩けば榎の若木の葉の上には
アカボシゴマダラの幼虫が見つかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/3af63f4496d926aa37227ebbcad8ee29.jpg)
榎の葉に白い糸を吐いて台座を作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/27029ff1bb34aa7a6656becbee8ce363.jpg)
寒い為か葉を食べるでもなくじっと休んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/319f889285de49344b931957c4c42b4d.jpg)
フェンスの上には背中に傷を負った
アルファルファタコゾウムシが元気に歩いている
背中の傷を見るとはたして飛べるのだろうかと
疑問に思う?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/f83c43d1afac7ced736c641fef58d9ce.jpg)
こちらは元気なクヌギシギゾウムシ
寒くなっていよいよ虫の姿も少なくなって来た!