1泊2日のバスツアーで1日目を白川郷とライトアップされた兼六園へ、2日目を東尋坊と永平寺へと行ってきました。
かなりの長距離のうえに雪道、その上事故処理のための渋滞も重なり、白川郷に到着したのは午後の4時少し前でした。
1日目は雪の舞うあいにくのお天気でした。
白川郷は到着した時間も遅く、村全体を見通す高台に登ることはできませんでした。
村は雪に埋もれていました。
限られた時間内で写真を撮りながら回るのは、なかなか大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/bc4343a22949b8d2de318ed81c7120c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/5fae8352c07567b195f944cb5590300b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/baac6d971d983f0e38450e1e33f93650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/206b9e74c6ac3e74c7a61c174f37f108.jpg)
「明善寺の鐘楼」
白川郷を後にして、向かったのはライトアップされた雪吊りの美しい兼六園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/214c82ea4356b177735e0654291ea0b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/96c7f1d5c4638d37ffe92981ff8c2d1a.jpg)
「兼六園」
慣れない雪の夜道はなかなか歩くのが難しく、
気を許した隙に雪道に足をとられて、思いっきり転んでしまいました。
今回は雪道歩きの装備(靴)が不十分だったと反省しています。
かなりの長距離のうえに雪道、その上事故処理のための渋滞も重なり、白川郷に到着したのは午後の4時少し前でした。
1日目は雪の舞うあいにくのお天気でした。
白川郷は到着した時間も遅く、村全体を見通す高台に登ることはできませんでした。
村は雪に埋もれていました。
限られた時間内で写真を撮りながら回るのは、なかなか大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/bc4343a22949b8d2de318ed81c7120c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/5fae8352c07567b195f944cb5590300b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/baac6d971d983f0e38450e1e33f93650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/206b9e74c6ac3e74c7a61c174f37f108.jpg)
「明善寺の鐘楼」
白川郷を後にして、向かったのはライトアップされた雪吊りの美しい兼六園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/214c82ea4356b177735e0654291ea0b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/96c7f1d5c4638d37ffe92981ff8c2d1a.jpg)
「兼六園」
慣れない雪の夜道はなかなか歩くのが難しく、
気を許した隙に雪道に足をとられて、思いっきり転んでしまいました。
今回は雪道歩きの装備(靴)が不十分だったと反省しています。