図鑑を眺めるだけで、諦めていた鳥「サンコウチョウ」に思いもかけず会えました。
噂に違わず、撮影は難しかったです。
良い場所に止った時は撮れず、
撮れた写真は枝被りばかり、(見ればわかりますね)
SSは上がらず、ピントも合いません。
雌です。
尾羽の長い雄です。
尾羽の長いのも大変ですね。
サンコウチョウの一家、雄、子供、雌ではないでしょうか・・・
「フィー、チー、ホイホイホイ」と囀っていました。
最初の節が「月・日・星」と聞こえることから三光鳥と名づけられたそうです。
噂に違わず、撮影は難しかったです。
良い場所に止った時は撮れず、
撮れた写真は枝被りばかり、(見ればわかりますね)
SSは上がらず、ピントも合いません。
雌です。
尾羽の長い雄です。
尾羽の長いのも大変ですね。
サンコウチョウの一家、雄、子供、雌ではないでしょうか・・・
「フィー、チー、ホイホイホイ」と囀っていました。
最初の節が「月・日・星」と聞こえることから三光鳥と名づけられたそうです。