Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

サンコウチョウ

2011-07-11 | 山の鳥
図鑑を眺めるだけで、諦めていた鳥「サンコウチョウ」に思いもかけず会えました。
噂に違わず、撮影は難しかったです。
良い場所に止った時は撮れず、
撮れた写真は枝被りばかり、(見ればわかりますね)
SSは上がらず、ピントも合いません。



雌です。



尾羽の長い雄です。



尾羽の長いのも大変ですね。



サンコウチョウの一家、雄、子供、雌ではないでしょうか・・・



「フィー、チー、ホイホイホイ」と囀っていました。
最初の節が「月・日・星」と聞こえることから三光鳥と名づけられたそうです。

蝶 田圃で

2011-07-11 | 昆虫


キアゲハが赤詰草の花の蜜を求めて飛び回っていました。
よく見ると羽が痛んでました。






なかなか止ってくれないアオスジアゲハが田圃でなにやら給飲中でした。
暑いので、のどが渇くの?






この蜻蛉は? アキアカネの♀でしょうか・・・
止り方が気に入って撮りました。



土手にはヤブカンゾウが花盛りでした。