Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

ハヤブサとハチクマ

2011-10-01 | ワシタカ類
鷹の渡りの続きです。ハヤブサの幼鳥のようです。

ハヤブサは近づいて急降下していく場面もありましたが、
新幹線の名前に付けられるくらいですから、
急降下して行くスピードは速く、見る間に消えて行きました。

ハヤブサ;全長♂42cm ♀49cm W84~120cm













::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

次はハチクマです。
ハチクマも観察されたとのことで写真を探してみましたが、
それらしい写真がなかなか見つかりません。
随分と小さく空高く飛んでいたこの鳥ではないでしょうか・・・
ハチクマです。

ハチクマ:全長♂57cm ♀61cm  W121~135cm






翼指が開く、翼指は6枚で頭が小さい。



サシバ

2011-10-01 | ワシタカ類
三浦半島の山頂に鷹の渡りを見に行きました。
当日は残念ながら期待したほどの渡りは見られませんでした。

渡りを観察されている方の集計ではサシバ6羽、ハチクマ7羽、チゴハヤブサ3羽、ハヤブサ1羽、
チョウゲンボウ2羽、オオタカ2羽、ツミ4羽、ノスリ1羽(出現回数)でした。
(観察時間 6:10~12:45)

鷹類は高く遠くを飛びました。近くを飛んでくれるのは鳶だけでした。



カラスにモビングされているサシバ(♂47cm ♀51cm)です。


















大トリミングです。