探鳥ツアーに初めて参加しました。
1日目は2カ所のダム湖と裏妙義に行きました。
現地到着時には早朝の雨も上がり、雲間から青空が広がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/c5228f692141774be8003e60631ae08e.jpg)
ダム湖の堰堤で待つこと約一時間、ガイドさんの念が通じて、頭上にクマタカが現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/5a9b64f5490743a73778a71bdf0c5854.jpg)
クマタカ 全長:L雄72cm・雌80cm W140~165cm
翼開長はトビと同じ位です。
翼の幅は広くて先は指状に開き、後縁にはふくらみがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/36b400e312b9be6c1c1a5f0e879ba1a9.jpg)
2カ所目のダム湖ではカヤクグリを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/854d499f9d3a5e4f3b2ff4a39e3dee53.jpg)
カワガラスが寛いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/722bcffc8f443a53ecf446028fc95fbe.jpg)
山の尾根にニホンカモシカ(天然記念物)が現れました。(遠かったです。)
2012-02-27
1日目は2カ所のダム湖と裏妙義に行きました。
現地到着時には早朝の雨も上がり、雲間から青空が広がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/c5228f692141774be8003e60631ae08e.jpg)
ダム湖の堰堤で待つこと約一時間、ガイドさんの念が通じて、頭上にクマタカが現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/5a9b64f5490743a73778a71bdf0c5854.jpg)
クマタカ 全長:L雄72cm・雌80cm W140~165cm
翼開長はトビと同じ位です。
翼の幅は広くて先は指状に開き、後縁にはふくらみがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/36b400e312b9be6c1c1a5f0e879ba1a9.jpg)
2カ所目のダム湖ではカヤクグリを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/854d499f9d3a5e4f3b2ff4a39e3dee53.jpg)
カワガラスが寛いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/722bcffc8f443a53ecf446028fc95fbe.jpg)
山の尾根にニホンカモシカ(天然記念物)が現れました。(遠かったです。)
2012-02-27