2日目は鶴を見た後、北に向けて進みました。
河口に寄り、ヨシガモを見た後、再び北の方角にある佐賀に向けて進みました。
そして、途中の干拓地でホシムクドリを見る事が出来ました。
電線にずらりと並んだホシムクドリです。
お天気が悪い上に夕方の時間帯でした。
目を凝らして見ましたが、想像していた色と印象が違います。
ホシムクドリは黒地にきらきらの星の付いた鳥と思っていたのに翼は褐色の色味が強いのです。
夏鳥と冬鳥の違いでした。
ホシムクドリ 全長:約21cm 数少ない冬鳥または旅鳥です。
そして、
以前にNZで撮ったホシムクドリの夏羽です。
そして、最終日にバスから見たカササギです。 バスが近くに止まってもしばらく電線に止まっていてくれました。
カササギ 全長:約45cm
佐賀平野を中心にした北九州で留鳥
河口に寄り、ヨシガモを見た後、再び北の方角にある佐賀に向けて進みました。
そして、途中の干拓地でホシムクドリを見る事が出来ました。
電線にずらりと並んだホシムクドリです。
お天気が悪い上に夕方の時間帯でした。
目を凝らして見ましたが、想像していた色と印象が違います。
ホシムクドリは黒地にきらきらの星の付いた鳥と思っていたのに翼は褐色の色味が強いのです。
夏鳥と冬鳥の違いでした。
ホシムクドリ 全長:約21cm 数少ない冬鳥または旅鳥です。
そして、
以前にNZで撮ったホシムクドリの夏羽です。
そして、最終日にバスから見たカササギです。 バスが近くに止まってもしばらく電線に止まっていてくれました。
カササギ 全長:約45cm
佐賀平野を中心にした北九州で留鳥