石垣島で会った外来種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/b4494d0b1184f2f5a0fa06086b643b59.jpg)
白い首輪の「コウライキジ♂」 (移入された)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/126dac20ca86bef47275b977cde8a420.jpg)
「コウライキジ♀」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/eaa97175565d7e3e73067098b9da33f5.jpg)
「インドハッカ」 全長:23cm ムクドリくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/b9a2c40424314dec8e226eb729e9fa2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/3af0937e43c0633aeeb917160de592c7.jpg)
草原では数羽の「インドクジャク」をみかけました。
森の中でも見かけましたが車で通ると一目散に逃げて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/bb9c7b8d31251356f54e1afbb5711c1d.jpg)
インドクジャク♂の白化個体が公園の通路際を歩いていました。
車でちかづくとさっと草叢に入って行きました。(窓越しです)
小型固有種を捕食するため要注意外来生物に指定されて、駆除が進められている所もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/b4494d0b1184f2f5a0fa06086b643b59.jpg)
白い首輪の「コウライキジ♂」 (移入された)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/126dac20ca86bef47275b977cde8a420.jpg)
「コウライキジ♀」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/eaa97175565d7e3e73067098b9da33f5.jpg)
「インドハッカ」 全長:23cm ムクドリくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/b9a2c40424314dec8e226eb729e9fa2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/3af0937e43c0633aeeb917160de592c7.jpg)
草原では数羽の「インドクジャク」をみかけました。
森の中でも見かけましたが車で通ると一目散に逃げて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/bb9c7b8d31251356f54e1afbb5711c1d.jpg)
インドクジャク♂の白化個体が公園の通路際を歩いていました。
車でちかづくとさっと草叢に入って行きました。(窓越しです)
小型固有種を捕食するため要注意外来生物に指定されて、駆除が進められている所もあるようです。