福江島の野鳥です。
ハチクマです。
きれいな青空は初日の午後だけでした。
ハチクマの羽裏の模様はいろいろで種類が多いです
中間型♀成鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/bdd72d69f8e80d6e5bbb1c2722661801.jpg)
暗色型幼鳥 (翼先が黒い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/41af233838bf14a9077d35d506b3577b.jpg)
暗色型成鳥♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/1e2be5e0ddf0c6ca25638b335a859b64.jpg)
淡色型幼鳥
胸から腹にわずかに縦斑があるが、頭部から体下面と下雨覆が真っ白に見えます。
こんなハチクマもいるんですね。何だろう?と悩んでしまいました。
図鑑を見ると同じようなハチクマの写真がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/e09db447bd7190f7d213fe3b9cf11a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/c04c88fcdac9084b5d3ea1be7d2fb5ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/1008acabfd6c25652d947b2e6e284595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/58c2f08c0f8a79d8a3c89867391f73d1.jpg)
2019-09-25~28
福江島の野鳥です。
ハチクマです。
きれいな青空は初日の午後だけでした。
ハチクマの羽裏の模様はいろいろで種類が多いです
2019-09-25~28