Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

セグロセキレイのストレッチ

2014-02-21 | 水辺の鳥
川にいるセグロセキレイを覗き込んで見ていたら、一瞬立ち止ってストレッチを始めました。




セグロセキレイです。



ストレッチが始まりました。 左側のストレッチ



エンジェル






右側のストレッチと順番です。




キセキレイもいました。






「図鑑を見ていたら、冠羽中に白いVが出る」とありました。
写真を眺めていたら、この写真がありました。 唯今、冠羽中でしょうか・・・

アリスイ⑥

2014-02-20 | 山の鳥
降った雪もほとんどが溶けていました。
相変わらず、アリスイはすっきりしない場所を移動します。















舌を出していました。



少し残った雪の近くで

2014-02-13



アリスイを見ていた時、一瞬通り過ぎた鳥、モズでした。
モズの攻撃を受けて、アリスイはぶれていますが、モズの頭部ははっきり見えました。


「モズ子さんあまりアリスイを苛めないでね。
アリスイさんめげないで頑張れ!!」

カシラダカ

2014-02-20 | 山の鳥
カシラダカが草地で草の実を食べていました。数の多さにびっくりです。
通路を人が通ると飛び上がって桜の枝へ
人が行き過ぎると草地に降りてまた餌取りです。
茶色で小さな鳥、パッと見スズメと見紛うばかりです。


















2014-02-06

タシギ

2014-02-19 | 里山の野鳥(草花)


残雪の湿地にタシギが2羽やってきました。



1枚目と2枚目のタシギは別個体なのですが、よく似ていますね。



翌日別の場所にいたタシギです。湿地もあるのですが、この日は岩の間に嘴を突っ込んで餌を探していました。



タシギが水の流れるコンクリートの上にいるのは珍しいです。



何かが来たと一瞬緊張して尾羽をあげましたが、何事もなかったようにまた餌探しが始まりました。




タシギが岩の上に登るのも珍しいです。



2014-02-06

鳥いろいろ

2014-02-18 | 里山の野鳥(草花)


ブロッコリー畑にヒヨドリが群れで来ていました。 農家さんは困りますね~



斜面地で餌取り中のシジュウカラが群れていました。



MFでは初めて見たトラツグミです。
暗い木の下・・・ズーム失敗しました。



木瓜に来たメジロ、やっと止まってくれました。



山茶花に来たメジロ、

2014-02-05

ヤマシギ

2014-02-18 | 里山の野鳥(草花)
在庫です。

小雪の降った翌日、湿地帯はわずかに雪が残っていました。
久しぶりに使ったズームレンズで撮った写真はズームしていませんでした。
この日はここ一番のチャンスで二度の失敗をしてしまいました。



早朝は雪が少しだけありました。






2羽います。



小屋に入っているとあわてて撮ったのですが、暗かったですね~






前向きの姿です。 この後に何かが起こった・・・のです。

ヤマシギの羽ばたき

2014-02-17 | 里山の野鳥(草花)
横浜に淡雪が降った翌日です。
湿地帯にはヤマシギが3羽出てきました。 
3羽はそれぞれが餌取りしながら思いのままに動いています。3羽撮りは難しいです。
中の1羽が水路の方に動いて行きました。何かがおこるかも?
そのヤマシギを集中して見ていると、期待通りに一瞬だけ羽を広げてくれました。
連写4枚はなんとか無事にシャッターがおりました。  












目が少しだけ見えてました。



ヤマシギのパフォーマンスにはなかなか会えないそうです。
ラッキーでした。

2014-02-05 

ケリ

2014-02-16 | シギ・チドリ類
ケリを探しながら、バスで農耕地を走りました。
数羽のケリがいました。
枯草の中にいる枯草色のケリは見つけるのが難しいです。

ケリ 全長:約36cm  留鳥または漂鳥







羽裏を見せて飛ぶケリ。



翼の上面を見せて着地するケリ。
上面は白・黒・褐色に色分けされて綺麗です。



足は黄色で長いです。









いつもは神経質なケリですが、風が強いためかすぐには飛び立たず、いくらか近づけました。


2014-01-28 静岡県

コチョウゲンボウもいましたが、ゆっくり見る事はできませんでした。