Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

エゾビタキ

2019-10-17 | 里山の野鳥(草花)
地元のエゾビタキにも会えました。
当日は遠足の小学生で園内はとても賑わっていましたが、
エゾビタキは気にすることなく水場に降りてきました。



エゾビタキ






エゾビタキは岩の水場にも降りてくれました。









エゾビタキの黒い個体



2019-10-03


アオゲラ若とメジロ

2019-10-14 | 里山の野鳥(草花)
丘の上でエゾ待ちしているとキョ、キョっと甲高い声が聞こえてきました。
少し探すと木に止まっていました。アオゲラの若鳥でした。
久しぶりに会えて嬉しかったです。
その後はエナガの群れが過ぎ、シジュウカラとメジロが群れでやってきました。



アオゲラ若









メジロ





2019-10-03

コスモス

2019-10-13 | 
今回の台風19号は怖かったですね。
皆様にはご無事でお過ごしになられたでしょうか?
被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り致します。

先日撮ったコスモスです。


ハチクマ3

2019-10-13 | 対馬・福江島の野鳥
下の展望台で、夕方山あいを一度だけ飛んでくれたハチクマです。
急に下から登って来て、一度は通り過ぎましたが戻って来てくれたので撮れました。(多分)
記憶があいまいになっています。










(ノートリ)





2019-09-27

福江島ではハチクマに交ざってハイタカやチョウゲンボウやハリオアマツバメも見られました。

福江島の野鳥は今回で終了です。
長々とみていただきありがとうございました。

眼下を飛ぶハチクマ

2019-10-12 | 対馬・福江島の野鳥
大型の台風19号が今夜東海か関東に近づいています。
大きな被害が出ない事を願っています。  2019.10.12

福江島の野鳥です。
眼下を飛ぶハチクマが見られるとのことでしたが、
山バック、岩バックの撮影は背景にピントを撮られ、失敗ばかりの撮影でした。



断崖(灯台の下)















大瀬崎灯台