新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

SLと新幹線~7

2014-11-13 18:14:07 | 鉄道

東名高速富士インターをでて、国道139号線を走り到着したのが富士市の田んぼの中です。ここは日本人なら誰でも一度は…いや世界の方も目にしたことのあるニッポンの風景「富士山と新幹線」の絵が撮れる場所です。

そう、この時刻表の表紙のように…。


しかし、黒く厚い雲が「富士山?なにそれ、美味しいの?」とばかりに空を覆っています。

本当ならば画面にどーんと富士山があるはずなのですが…。
左に見える並木は桜の並木で春になれば富士山と新幹線とともに桜の花も撮影できます。が、いかんせん富士山が隠れていてはお話になりません。仕方がないので新幹線を中心に撮ります。

260km/hで通過してゆく新幹線を流し撮り。羽田空港や成田空港で飛行機相手に流しているので新幹線とはいえ敵ではありません😁


N700A系とN700改Aは少し場所を移動して撮りました。連休中日で、新幹線は頻繁に通過するので、撮影には事欠きませんが、やはり主役がいないと締まりがありません。今度は富士山が綺麗に見えている時に撮りに来るぞと心に誓ったのでした。
1時間ほど撮影をして車に乗り込み帰路につきます。その前に撮影場所からほど近い岳南電車岳南江尾駅へ寄り道をしました。 岳南江尾駅に留置されている電車や折り返しの電車を撮影してから帰路につきます。岳南江尾駅から新東名新富士インターまでゆき、新東名、東名、保土ヶ谷バイパス、首都高速を経由して帰路につきます。ところが、連休の中日ですが東名高速は綾瀬バス停付近を先頭に20km超の渋滞の情報、とりあえず駿河湾沼津SAに入りトイレがてら情報を収集しますが、渋滞はジワジワと伸びてきています。東名高速と合流した足柄SAで早めの夕食。小一時間ほど足柄SAで時間調整をしますが、渋滞は減る気配がありません。仕方がないので給油をしてから出発します。渋滞直前の中井PAでトイレを済ませてから渋滞に突っ込みます。地元千葉のFM局bayfmがカーラジオで受信できたので、bayfmを聞きながらダラダラと渋滞に1時間ほどはまります。
秦野中井IC先から続いた渋滞も大和トンネルを抜けると解消され、すぐの横浜町田インターで東名を降り、保土ヶ谷バイパス、首都高速狩場線、湾岸線を通って帰宅しました。

 


SLと新幹線~6

2014-11-13 07:49:23 | 鉄道


ホテルをチェックアウトしてから、車に荷物を積み込み、とりあえず駐車場に車を止めたまま河原に下りてSL列車を撮ります。カメラは三脚に固定して連続シャッターで撮影することにして、同時にiPhoneで動画も撮影するというなんとも忙しいことをしました。撮影後は道の駅の売店で川根茶を買って、次の目的地である富士市へ向けて出発します。

昨日も行った家山駅に寄って、留置されている元京阪3000系と元西武の電気機関車を見に行きます。機関車とつながっているとなんか哀愁を感じます。駅でトイレを借りてから国道473号線を南下します。島田金谷インターから新東名高速に乗り、静岡SAでお昼ご飯にします。

お昼ご飯はこちら、桜海老としらすのチャーハンです。静岡の食材である桜海老としらすを使ったチャーハンで、なかなか美味しかったです。餃子をつけて1000円程度はSA価格で致し方のないところでしょうか。

お昼を食べ終わってSAの中をブラブラしているとパン屋さんから美味しそうな香りが漂っていました。つられて覗いてみると富士山の形をしたメロンパンが。思わず手を伸ばしてしまいます。


そしてもう一つ、マスクメロンを使ったメロンパンもありました。手を伸ばそうとすると、焼きたてが登場したので、まだ熱々のパンを手にします。こちらのメロンパンはあったかいうちに食べてみました。中もマスクメロンを使ったクリームが入っていてお腹いっぱいだったのですがあっという間に食べてしまいました。
静岡SAを出発し新清水JCTで清水連絡道を通り、東名高速に。新東名から東名に入ると東名のカーブの多さと道幅の狭さにびっくりします。薩埵トンネルを抜けると東海道線、国道1号線、東名高速と並んで走る場所に出ます。ちょうど東海道線の線路にはEF210型電気機関車がけん引する貨物列車が並走していました。貨物列車との並走を楽しんで、富士インターで東名をでます。