新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

新京成とTX~2

2014-11-16 19:28:12 | 鉄道

鎌ヶ谷大仏駅で下車します。このホーム上の自動販売機コーナーが電車の形をしていました。

8900系電車の旧塗装車をモチーフにしています。両面には電車の顔が書かれていて、行き先表示も京成津田沼と松戸と前と後ろで変えています。そしてなるほどなあと唸ってしまったのが、パンタグラフ。シングルアームパンタグラフをモチーフにしたものが載っていますが、このパンタグラフになんと自動販売機の電源用のコードが隠されていました。電車も自動販売機も電気をパンタグラフから取り入れています。ということでしょうか。なかなかの秀作です。

さて、駅名にまでなっている鎌ヶ谷大仏はこちら。駅のすぐ近くにあります。大仏を名乗っていますが、大きさは1.8mとちょっと背の高い人ぐらいの大きさです。大仏を期待していると、その小ささにがっかりする大仏です。鎌ヶ谷を代表するスポットですが、意外と地味なスポットです。

小腹が空いたので駅構内のパン屋でパンを買って食べます。鎌ヶ谷大仏駅から乗ったのは8500系。こちらは鉄道マニアからあだ名がつけられています。正面から見た感じと、車庫のある場所からついたあだ名は、くぬぎ山のタヌキ。新京成電車は動物に縁があるようです。この電車にくぬぎ山まで乗ると、鉄道BIG4バージョンと松井玲奈バージョンのアナウンスも聞けました。くぬぎ山で折り返して新鎌ヶ谷に戻ります。


新京成とTX~1

2014-11-16 17:31:41 | 鉄道
今日はふらりと乗り鉄にいってきました。
浦安から地下鉄東西線に乗り、京成津田沼駅へ。京成津田沼駅から新京成に乗ります。新京成では期間限定で、NTV系放映の笑神様は突然にとコラボ企画で放送を行っています。番組に出演した、鉄道BIG4(中川家礼二、ダーリンハニー吉川、ななめ45°岡安、ホリプロ南田)、宮川大輔、SKE48松井玲奈が放送を担当し、営業列車で流れています。ちなみにこの模様は11月6日に放送されました。

京成津田沼駅に着くと、8900系の新塗装車が待っていました。松井玲奈曰く、ピンクい牛だそうです。が、この電車は次発の電車で、先発電車は京成千葉線から直通してきました。

8800系のこちらも新塗装車でした。旧塗装車を猫みたいと松井玲奈が評していたので、さながらピンクい猫といったところでしょうか。この電車に乗り込みます。次の新津田沼を発車すると、早速宮川大輔バージョンがかかりました。放送は駅名案内ではなくお願い放送なので、駅間の長い区間で流すらしく、その後はかからず、ふと思い立って鎌ヶ谷大仏駅で下車します。

SLと新幹線~7

2014-11-13 18:14:07 | 鉄道

東名高速富士インターをでて、国道139号線を走り到着したのが富士市の田んぼの中です。ここは日本人なら誰でも一度は…いや世界の方も目にしたことのあるニッポンの風景「富士山と新幹線」の絵が撮れる場所です。

そう、この時刻表の表紙のように…。


しかし、黒く厚い雲が「富士山?なにそれ、美味しいの?」とばかりに空を覆っています。

本当ならば画面にどーんと富士山があるはずなのですが…。
左に見える並木は桜の並木で春になれば富士山と新幹線とともに桜の花も撮影できます。が、いかんせん富士山が隠れていてはお話になりません。仕方がないので新幹線を中心に撮ります。

260km/hで通過してゆく新幹線を流し撮り。羽田空港や成田空港で飛行機相手に流しているので新幹線とはいえ敵ではありません😁


N700A系とN700改Aは少し場所を移動して撮りました。連休中日で、新幹線は頻繁に通過するので、撮影には事欠きませんが、やはり主役がいないと締まりがありません。今度は富士山が綺麗に見えている時に撮りに来るぞと心に誓ったのでした。
1時間ほど撮影をして車に乗り込み帰路につきます。その前に撮影場所からほど近い岳南電車岳南江尾駅へ寄り道をしました。 岳南江尾駅に留置されている電車や折り返しの電車を撮影してから帰路につきます。岳南江尾駅から新東名新富士インターまでゆき、新東名、東名、保土ヶ谷バイパス、首都高速を経由して帰路につきます。ところが、連休の中日ですが東名高速は綾瀬バス停付近を先頭に20km超の渋滞の情報、とりあえず駿河湾沼津SAに入りトイレがてら情報を収集しますが、渋滞はジワジワと伸びてきています。東名高速と合流した足柄SAで早めの夕食。小一時間ほど足柄SAで時間調整をしますが、渋滞は減る気配がありません。仕方がないので給油をしてから出発します。渋滞直前の中井PAでトイレを済ませてから渋滞に突っ込みます。地元千葉のFM局bayfmがカーラジオで受信できたので、bayfmを聞きながらダラダラと渋滞に1時間ほどはまります。
秦野中井IC先から続いた渋滞も大和トンネルを抜けると解消され、すぐの横浜町田インターで東名を降り、保土ヶ谷バイパス、首都高速狩場線、湾岸線を通って帰宅しました。

 


SLと新幹線~6

2014-11-13 07:49:23 | 鉄道


ホテルをチェックアウトしてから、車に荷物を積み込み、とりあえず駐車場に車を止めたまま河原に下りてSL列車を撮ります。カメラは三脚に固定して連続シャッターで撮影することにして、同時にiPhoneで動画も撮影するというなんとも忙しいことをしました。撮影後は道の駅の売店で川根茶を買って、次の目的地である富士市へ向けて出発します。

昨日も行った家山駅に寄って、留置されている元京阪3000系と元西武の電気機関車を見に行きます。機関車とつながっているとなんか哀愁を感じます。駅でトイレを借りてから国道473号線を南下します。島田金谷インターから新東名高速に乗り、静岡SAでお昼ご飯にします。

お昼ご飯はこちら、桜海老としらすのチャーハンです。静岡の食材である桜海老としらすを使ったチャーハンで、なかなか美味しかったです。餃子をつけて1000円程度はSA価格で致し方のないところでしょうか。

お昼を食べ終わってSAの中をブラブラしているとパン屋さんから美味しそうな香りが漂っていました。つられて覗いてみると富士山の形をしたメロンパンが。思わず手を伸ばしてしまいます。


そしてもう一つ、マスクメロンを使ったメロンパンもありました。手を伸ばそうとすると、焼きたてが登場したので、まだ熱々のパンを手にします。こちらのメロンパンはあったかいうちに食べてみました。中もマスクメロンを使ったクリームが入っていてお腹いっぱいだったのですがあっという間に食べてしまいました。
静岡SAを出発し新清水JCTで清水連絡道を通り、東名高速に。新東名から東名に入ると東名のカーブの多さと道幅の狭さにびっくりします。薩埵トンネルを抜けると東海道線、国道1号線、東名高速と並んで走る場所に出ます。ちょうど東海道線の線路にはEF210型電気機関車がけん引する貨物列車が並走していました。貨物列車との並走を楽しんで、富士インターで東名をでます。 

 


SLと新幹線~5

2014-11-12 20:22:12 | 鉄道

この日のお宿は道の駅川根温泉横にできた川根温泉ホテル。今年の7月にオープンしたばかりで、しかも島田市が建設して管理運営を民間に委託しているので、リーズナブルに泊まれます。15時のチェックインタイムにやや早く着いてしまったので車を駐車場に入れて車の中で時間つぶし…何て思っていたら、まもなくSL列車がやってくる時間です。

雨ニモ負ケズ、車から出て傘をさしてカメラを構えるとやってきました。雨の日は蒸気が白く豪快に出るので迫力があるのですが、雨激しすぎです。 SL列車を撮影して頃合いになったのでチェックイン。お部屋は川側の鉄橋が見える部屋でした。まさに鉄宿です。

ベランダに出てSL列車を撮ってみます。雨は降り続いていますが、ベランダにはちゃんと屋根があるので、雨を気にせずに撮影することができました。SL列車を撮ってから温泉にのんびりと浸かり、雨音を聞きながらいつしか寝てしまいました。深夜からの運転でやはり疲れていたようです。

翌朝、目覚めると辺りは霧に包まれていましたが、一番電車がやってくる頃には晴れ間も出て鉄橋に日光が当たっています。金谷方面行きの一番電車は元近鉄16000系電車がやってきました。近鉄南大阪線の特急車両で、初期型がこちらに譲渡され、後期型は現在も近鉄で吉野特急に使われています。

こちらは元南海の21000系。南海では高野線で高野山(極楽橋)直通の急行に使われていました。この南海21000系は島根県の一畑電車や、福井県の京福電気鉄道(現えちぜん鉄道)にも譲渡されました。この大井川鐡道では譲渡された車両は元の会社の塗装を維持しているので、SLだけではなく普通電車も鉄の注目を浴びています。

そして10時半ごろに通過するSL列車を撮ってからチェックアウトします。久しぶりの温泉に心身ともにリフレッシュできました。