3ヶ所目のオオタカ営巣地、抱卵中を確認した。 ♂がカラスを牽制する。 新緑がさらに濃くなり、鳥達の移動が見られた。
ちなみに、ベテラン野鳥カメラマン、バーダー、自然保護に携わる方たち等の間では、オオタカの巣の写真は、ブログ等には載せないと言うのが、一応暗黙のルールとなっている。 大勢の人が集まったりして、鳥や環境に悪影響を与える場合があるためである。
なので、巣の写真をブログ等に載せると、悪質カメラマンなどと言われる場合があるので、要注意である。 ブログやHPは、いつどんな人が見ているか分からないのである。
野鳥達や周囲の環境保全を、最優先すべきと思っている・・・・。
カラスを追い払うため飛ぶ♂。
営巣林の近くで見張る。
去る日が近いシロハラ。
アカハラが居た。
アトリがまだ居た。
コムクドリの群れが飛ぶ。
八重桜にオナガ。
緑の中にアオゲラ。
道端にはタンポポ。