Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

今年も終盤

2023-12-17 09:59:05 | 写真

今年も終盤だが今日は暑い。 いつものオオタカの森、あまり姿は見られない。

ベンチでボーっとしていたら、正面から♂が低空で飛んで来て頭上を越えた。 突然だったので反応できず。 いつもの事だ。

頭の回路が、「被写体が何かを確認 →フレームに入れる →シャッターを切る」となっているので、咄嗟の時は間に合わない。 

今の機材は進んでいるので、まず何かわからなくても、カメラを向け同時にシャッターを切る。 後でモニターで確認すればよいのだ。 写っている可能性が高い。 そう分かっているのだが、フィルムカメラの時代の回路が直せない。 

仲間内にも、このような咄嗟の撮影が上手い人がいた。 尊敬に値する。

その後♂は杉の枝にとまったが、絶妙の位置だ。 何処から見てもほとんど見えない。 よく考えているようだった・・・・。

で、下記のような写真しか撮れなかった。 

枝にとまった。でもどこからもよく見えない。

ごくまれにこのように撮れる時があるが、ほとんど撮影失敗。

仲の良いカラス。

エナガ。

シロハラも居た。

鱗雲?

猫ゴロゴロ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察日記より

2023-12-09 14:03:22 | 写真

野鳥撮影当初より、毎回調査や観察の日記を付けている。 次以降の年観察する時役に立つからだ。 

それによると、オオタカ繁殖地では、11月下旬から12月上旬に♂♀を確認するも、中旬から年末にかけ一時見かけなくなることが多い。 特に晴れた日は見かけないことが多かった。

その後、年明けから繁殖活動に入ることが多かった。 だがペアによりまちまちで、すぐに交尾に入るペアもあれば、3月近くまで交尾行動が見られないペアも居る。 個体差ペアによる差が激しい鳥である。 なので、今時分は見られない日が多いかもしれない。

で、いつもの森、オオタカは見られなかった。 他の繁殖地の様子を掲載。コロナ禍以降行っていない。 時間と体力があったらまた行って見たいと思う・・・・。

第4の森のオオタカ。

ノスリ。

オナガ。

アオゲラ。

ツグミ。

ハクセキレイ。

色づく森。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の森

2023-12-03 10:32:43 | 写真

天気は晴れ、微風、でもちょっと寒い。 で、12月最初のオオタカの森へ行って見た。 

午前中は姿が見られなかった。 今日はダメかとあきらめていたが、午後になって覗いてみると、♂が杉の枝で休んでいた。

その後、裏の高い木にとまり、空を旋回、カラスに絡まれながら隣の森方向へ飛んで行った。

前回♀、今回♂が確認できた。 森の中に木が倒れているのが気になる。 何事もなく季節が進むことを願う・・・・。

杉で♂が休んでいた。

飛んだ。

空を旋回。カラスに絡まれる。でも余裕。

紅葉とオオタカ。

天辺のモズ。

初冬の雰囲気にコゲラ。

コムラサキとメジロ。

筋雲。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする