どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.255-2 最後に一個、余分なものがある

2007-10-24 09:49:54 | 記事保守

消費税の税率引き上げを含めた検討に賛成意見が相次いだ関東地方知事会の定例会議=千代田区で

写真

 消費税の税率引き上げを含めた財源確保策をめぐり、活発な議論が交わされた二十三日の関東地方知事会。三位一体改革に伴う国から地方への税源移譲 が十分に進まない一方で、地方法人二税(法人住民税、法人事業税)という地方税で税収格差の是正を狙う国の動きを強くけん制した形だ。 (石川修巳)

 この日はまず、地方分権改革の推進に向け、三位一体改革に伴い削減された「地方交付税の復元・充実」を求めることで一致。続けて、都が「地方の窮状を脱却するために、消費税の税率引き上げを含めた検討」を緊急提案すると、各知事から賛成意見が相次いだ。

 「法人二税の配分見直しでは税収格差は是正されない。結局、国に吸い上げられるだけ」「消費税なら税収の偏在性が比較的少ない」「消費税率引き上げをタブー視せずに議論を」

 これらの意見交換から、税収格差の是正には、法人二税ではなく地方消費税の増額で手当てするのが妥当との共通認識を確認。同知事会として近く、国に提言することを決めた。

 座長を務めた石原慎太郎知事は会議後、記者団に「結果として地方が潤う形でないといけない。個人ではなく有力な集団が一体感をもって発言するのは大事なこと」と意義を述べた。

 この日はほかに、「地域医療体制の確保・充実」「福祉・介護サービスの安定的な確保」「高校の日本史必修化」などの提案が合意された。

保守記事.255 どうする、石原!

保守記事.208-17 結局、こっちに、付けが回る!

2007-10-24 09:48:10 | 記事保守

基礎年金全額税負担で、消費税5―7%上げ必要・諮問会議試算

 政府の経済財政諮問会議の民間議員が25日に提出する公的年金改革についての試算の全容が明らかになった。現行の保険料方式を維持しながら基礎年 金の国庫負担を2分の1に上げるには消費税率に換算して1%分の増税が必要になる。一方、基礎年金を全額税で賄う税方式に移行すると消費税で5―7%分の 財源が不足する。民主党が主張する税方式とも比較できる改革の選択肢を示すことで国民の関心を喚起し、与野党間協議につなげるのが狙いだ。

 民間議員はこの試算を盛り込んだ提言のなかで「(年金制度は)さらなる改革が必要不可欠」と強調。保険料未納や世代間格差、ずさんな運営体制などの問題を解決する手段として、税方式の是非を検討するよう求めている。(07:00)

保守記事.208 もう、もらえない?
保守記事.208-2 もう、もらえない!!!
保守記事.208-3 もう、どうにももらえない!!!
保守記事.208-4 今だ!江角マキ

保守記事.208-5 殺されるー!
保守記事.208-6 殺されたー!
保守記事.208-7 もう、ええわい!
保守記事.208-8 なんでもありかよ?!
保守記事.208-9 100年持つ、って言ってたの、だれだー!
保守記事.208-10 年金って、誰のものよ!
保守記事.208-11 年金って、誰のものよ!
保守記事.208-12 結局、誰が悪いの
保守記事.208-13 五十歩百歩
保守記事.208-13-2 火に油
保守記事.208-13-3 なんだこの、くだくだ!
保守記事.208-14 誰の金だと思ってる!
保守記事.208-15 払う気あるの?
保守記事.208-16 結局、だめなんじゃん

よみもの。4

2007-10-24 09:45:59 | 記事保守

妻と別れたい

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1193180556/

1 :Ψ:2007/10/24(水) 08:02:36 ID:4Z/hmAUV0
なんで俺がこんなタレ乳ババァを養わないといけないんだ?orz


2 :Ψ:2007/10/24(水) 08:02:45 ID:HX1TgGON0
>>2なら>>3は今日交通事故に合って確実に死ぬ

3 :Ψ:2007/10/24(水) 08:04:22 ID:2My/IUaK0
私が死んだら4人の子供の面倒よろしくね

4 :Ψ:2007/10/24(水) 08:05:00 ID:9nCnLsGc0
>>3
断る!!

5 :Ψ:2007/10/24(水) 08:05:08 ID:yvWutPSx0
>>1のダイナミック高速損切りエントリーに期待

6 :Ψ:2007/10/24(水) 08:06:43 ID:qL4anOBG0
家族としてみてやれよw

7 :Ψ:2007/10/24(水) 08:09:33 ID:+fqnTU670
>>1の奥さんなら>>2の隣で寝てるよ

8 :Ψ:2007/10/24(水) 08:11:34 ID:qhu5jUy80
そうなると分かっていて娶ったお前のミス

9 :Ψ:2007/10/24(水) 08:11:36 ID:rDP7SYrkO
垂れ乳巌流

10 :Ψ:2007/10/24(水) 08:13:20 ID:hMFCtQMl0
本能や性欲より理性が勝ってる俺には関係の無い話だなw


11 :Ψ:2007/10/24(水) 08:14:09 ID:v9CVCObn0
>>1
んでもフェラ上手でゴックン可なら養う価値あるぜ

それもしてくれないんじゃ、速やかに損切りすべし

12 :Ψ:2007/10/24(水) 08:14:25 ID:6dI+0/eP0
成り行きで主婦になるんだったらいいけど、
はじめから主婦が好いなんて言う女はぶら下がりだから気をつけろ。

13 :Ψ:2007/10/24(水) 08:17:24 ID:U+MApipn0
>>1
別れればいいじゃないか
向こうも短小包茎腐れ爺と添い遂げたくないと思ってるよw

14 :Ψ:2007/10/24(水) 08:19:16 ID:KyBSL8xL0
あなた、捨てないで・・・

15 :Ψ:2007/10/24(水) 08:27:49 ID:VGH4dPJW0
>>1
なんで結婚したのか意味分かんない~(´皿`)
たぶん相手も嫌だ~と思ってるから、別れるのが吉。

16 :Ψ:2007/10/24(水) 08:35:36 ID:U4zWO7tF0
いまどき離婚しても世間体悪くないしすればいいじゃん


17 :Ψ:2007/10/24(水) 08:36:15 ID:smXbzA7T0
はいはい、ゆとりゆとり

18 :Ψ:2007/10/24(水) 08:38:10 ID:Ot+oqDfP0
>>1
もしかして年上の姉さんか?
底上げした胸に騙されたオマイが悪い(ノ∀`)アリャー
だから女の胸はDカップが最強だと
あれほど・・・・・・

19 :Ψ:2007/10/24(水) 08:39:51 ID:VGH4dPJW0
底上げブラだと気が付かなかった・・・
ということは、結婚するまで操を守ったということ?(*゜皿゜)

20 :Ψ:2007/10/24(水) 08:44:24 ID:6dI+0/eP0
速攻で垂れる程のデカ乳もどうかと思うゼ。

21 :Ψ:2007/10/24(水) 08:50:38 ID:/CU441Dr0
よく何でも周りに相談する奴いるけど
もっと自分の頭を使えないのかと思う。
自分がわからないことは他人もわからない
ことが多い。

22 :Ψ:2007/10/24(水) 08:53:18 ID:6dI+0/eP0
相談ってのは普通、話を聞いて欲しいだけだぞ。
四の五の言わずに聞いてやればいいんだよ。
話すことで頭の中が整理される。

23 :Ψ:2007/10/24(水) 08:53:54 ID:Q/DT5gLl0
結婚生活は長ければ長いほど離婚したら男が損するぜ。

結婚後築いた財産は二人のもの。すなわち半分取られる。
かみさんがだんなのこずかい締め上げて家計費からかみさん名義で蓄えたへそくりはかみさんのもの。
年金は半分かみさんのもの。
長年掃除炊事洗濯を取り上げられて無能力化されて老いた男は独身になったらただの粗大ゴミ。



24 :Ψ:2007/10/24(水) 08:58:47 ID:Ec8keuC60
巨乳と将棋。

先をよむ!

25 :Ψ:2007/10/24(水) 08:59:12 ID:0JYpcIGG0
劣化は誰二でもくるんだよw
つうか最期を看取ってくれるのは誰か今のうちに考えと毛やw

26 :Ψ:2007/10/24(水) 09:00:43 ID:VGH4dPJW0
>>24
ウマー(*^皿^)
私もあとでグジグジ文句言う男には引っかからないように気をつけよう