占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

呪い請け負い屋・10

2023年02月11日 08時00分00秒 | 鑑定ファイル137(呪いたい者)
呪い請け負い屋10


透明「と、とにかく今回の一件は

   指輪を返してもらうところまでで

   一つの章が終わります

   そして第二章は、春井さんが最も

   良い人生を歩む為の準備をすることから

   始まります

春井「第二章・・・私は幸せになれますか

透明「もちろん

   最初は呪いを目的としてここに来たのだと

   思いますが、本来私の所に来る人は

   幸せになる為に、ここを訪れるんです

   ですからここからが本当の鑑定になります

   ということで、まずは今回の一件で

   溜めてしまった邪魔者を排除しましょう

春井「邪魔者

透明「人の恨みや妬み嫉みは穢れを呼びます

   今、春井さんの身体の中には、負の感情が

   生み出した穢れで一杯になっていますから

   まずはそれを排除しなければ、

   幸せになることはできません

   というより、幸せになろうとするのを

   穢れが邪魔する
と表現した方が

   わかりやすいかな

春井「穢れ・・・確かにさっきまでの私は

   彼女が死んでしまえば・・・とまで

   考えていました・・・もちろん今でも

   許せない気持ちは一杯ありますが、先生が

   許す必要はないと言ってくれたことで

   凄く救われましたし、今はさっきとは

   少し違う視点でものが考えられている

   気がします

   でも穢れが身体にあると、幸せを邪魔

   されてしまうんですよね

   どうすれば穢れを排除できるんでしょうか

   というか、そもそも穢れって

   どういうものなんでしょう


透明「そうだね

   今後のことも考えると良い機会だから

   まずは穢れというものがどういうものなのか

   少しお話ししましょうね

春井「お、お願いします

透明「本来、穢れというのは

   自分を穢すことで発生します

春井「自分を穢す

透明「うん

   人間は自由に思考をすることができる

   生き物だけど、自分を傷つけることも

   できるから、これがなかなかに厄介なんだ

春井「

透明「例えば、不平不満というのは自己主張の

   表れであって、自分を傷つける行為には

   直接的にはならないよね

   でも自分に向けられた不平不満はどうかな

   自分を認められない、自分のここが嫌いとか、

   上手く行かない自分を自身で責めてみたり

   とかするのは、自ら傷つく行為となり

   自らの存在を穢す行為となる

春井「んん~~~~っ

   す、すみません理解が・・・。」

透明「あっごめんごめん

   もっとわかりやすく言うとね



次回、穢れの本質をレクチャーします




         続く・・・。




過去記事

鑑定83(厄に入ると器に◯%穢れが入る)

自傷厄について

鑑定33(恨みや妬みの極みは…)





昴と透明先生のお店 
Guardian Jewelry Access 
是非ごらんください 



https://guardian-jewelry.com/



ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 人気ブログランキングへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呪い請け負い屋・9 | トップ | 呪い請け負い屋・11 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キエフ風はるまげ丼進行中)
2023-02-11 10:20:22
なるほど~ 穢れがキーワードでしたか。

「人を呪わば穴二つ」って昔から言われているけどそれは誰が悪いという判断
は考慮外でそうすればそうなるという真理を語っているのですね。

ところで禍津神様は今どこを行脚されているのでしょう。問題がある人物を
悔い改めさせる作用をされるというのは具体的には
どうなるのか興味深いです。
それが明らかに今までにない事象して皆に認識されるのかそれとも本人しか
分かり得ないのか。霊の活動を活発化させるというのでイメージすると
世界中ホラー映画みたいな状況になるなんてさすがにないでしょうね。

それとウクライナの件ですけど奇怪ですねぇ。ミサイル打っては迎撃するだけ。
戦闘機の空中戦が全くなく?両軍の戦車が右往左往するだけって随分昔に戻った
みたいで。ロシアとしては長年一方的に敵対するウクライナに堪忍袋の緒が切れ
た結果が今ですけど自国が戦闘状態なのに外国に出掛けてはクレクレを繰り返す
大統領に?と思ってしまいます。世界中の人々が物資の不足やインフレで
迷惑被っているのに。第三者的に見れば同じスラブ民族で自ら人口削減計画を
実行しているのかしら?と。結局得したのは原〇推進派なのは間違いないようですね。
返信する
Unknown (和樹)
2023-02-11 14:22:21
リンク記事、ありがとうございますm(_ _)m
厄の種類、ありましたね~、もちろん
忘れてました てへっ
先生、無表情そう(^_^;)

穢れって、がん細胞みたいな感じもする
毎日、がん細胞って出来てるそうですが、免疫機能が強い時は増加を防いでいるのごとく
穢れ自体は恐れなくても、増やさないようにすればいいし、出来にくいよう予防が一番と我流(いつもだけど)理解(っ´ω`c)

いわゆる、理屈や道理が通らん行為をしてしまうのって案外、バイオリズムで言うところの、エネルギー過剰な状態で、エネルギーの余剰が、その人を悪く勘違いさせちゃうのかなあ
エネルギーが丁度よい加減なら穏やかに健やかに過ごせそう
足りないと動けないから、好きなこと、好きなもの、なんでもよいから補充しっかり、と

『バランス取りましょう』って高度な行いかもなあ
返信する
>和樹さんへ (まつもん)
2023-02-13 10:08:44
スゴく面白い考えですね♪

いつも楽しく拝見しております。

バイオリズムのエネルギーというものが具体的に何を指すのか、私の方で理解していないのでコメントするのもなんですが……

気力・体力・運気の後押しというエネルギーが満ち足りて更に余剰がある状態とするならば、エネルギーが有り余る程あることは良い事にも思えるので、後は自分自身で使い方をコントロールできるかどうか?なのでしょうね。

和樹さんがおっしゃるとおり『バランス』をとることが肝心なのだと思います。

エネルギーをお金やヤル気に言い換えたら、有り余ってしまった分を、自分のスキルアップに使ったり人助けやボランティア等の良い方向に活かすか? それとも自分の品性を下げる悪い方向に行動を起こすかは、本人の意思と選択次第だと。

ネガティブな攻撃的思考に陥った時に、自制できるかどうか? コントロールする力が試されているのかもしれませんね。
返信する
Unknown (和樹)
2023-02-13 12:56:32
まつもんさん、こちらこそ、私の拙い表現を広げていただき感謝&恐縮です~💦
m(_ _)m💦
返信する

コメントを投稿

鑑定ファイル137(呪いたい者)」カテゴリの最新記事