マチネに続いてソワレを鑑賞……ホント、劇場の住人と化してます。今日のソワレ、最前列センターブロックやステージサイドXB最前列に空席あり……何か、悲しくなってしまいます。本当に必要な人のところにチケットが届いてほしいのに
今回は通路側の最前列でした。最初の登場シーンでじいの目の前に内野さんがぁぁ~~背中に飛びつきたくなっちゃいました^^; 内野さん、マチネの時はじいの席に座っていた人のお膝に乗ってたんですけど、今回はステージサイド席最前列の女性がターゲットになってました。うぅっ

じいもやってもらいたかった

よぉぉ~~
第1幕、じいの席は“高嶋兄”席でした。上手の端っこに座ったり転がったりっていうシーンが多いのでファンの方にはたまらない

マクヒースもピーチャムがマクヒースの密告料を書いたノートを見るところで、じいの目の前に立ってくれるんですけど、照明が眩しくて顔が見えないんですよね~~
マクヒース、ピーチャム夫妻が退場してチェンバロ(?)の音がなり始めるとポリーの部屋にスタンバイするんですけど、今日座った席からはとってもよ~~~く見えました。内野さんの後ろ姿、素敵~~



ポリーが舞台中央で語ってる間もじいの視線は左上
第2幕のポリーとルーシーの喧嘩シーン、小気味よくって好きなんですよね~~ポリーの「黙って言わせておけば…」「しばいたろうか…」って歌う歌詞、かっこ可愛くてGOO

笹本ポリーのふくれっつらな顔、じいの密かなお気に入り

でも、2幕のラストは切ないんですよね~~アンボラの魔法の歌を歌いながらピーチャムに連れ戻されるところ、内野さんの表情がいいんですよ

最初は仕方ないじゃじゃ馬の小娘だなぁ~って表情なんですけど、それがだんだん切な~~い、やりきれない表情に変わってきて……ちょいと目が潤んでた?!ポリーがいなくなってルーシーに「おい、女房」って切り出す前に指で鼻を拭ってたような??その後のルーシーの歌に全員での大合唱、泣いてる人続出

休憩時間、ハンカチで涙を拭ってる人を結構見かけましたし。
そうそう、第2幕で今更ながらちょいとした発見。追いはぎの打ち合わせをする場面で裏切るヤツがいるのでは?という話が出てくるんですけど、最後に裏切るジェミー・トゥイッチャー、ギクリとした表情や体の動きを見せてました。
今日はベガーさんたちとのふれあいがいっぱい。休憩時間に村井パパに微笑まれたり、ミセス・ヴィクセンに「楽しんでますか~」って両手で頬をタッチされたり……つくづく思いますけどベガーズって贅沢な環境ですよね~~役者さんたちと普通に会話できるし、近くにいるのが当たり前だし。他の舞台ではなかなかそんなチャンスは……
で、で、で、最後のダンス。じいは舞台デビューしました。ラストの各キャストの歌&踊り、楽しくて大好きなんですよ。いっつもスタンディングして手拍子してるんですけど……そしたら某ベガーさん(ブログを書かれてる人)に「踊りましょ」って手を引かれて舞台へ……じいの隣の人も一緒に連れていかれて3人で輪になって踊った後、「最後は悲劇~とかじゃなく~

」って合唱。じいもうろ覚えながら一緒に歌いました。隣にいたベガーさんは男性だったので低音の副旋律を歌われてましたけど、じいは高音の主旋律に挑戦

めっちゃめちゃ楽しかったし、内野さんと一緒の舞台に立てたなんて、大感激~~~



あ、でも、よりによってDVD収録の日とは……目立ちたがりじゃないんですよ~~

好きですけど(爆)
マッコリ@内野さんの挨拶、マチネは1回だったんですけど、ソワレは1回では帰らず

拍手をし続けて2回目の挨拶

内野さん、またまた橋本さんに「1曲では満足できないそうなので」って……この前の時は歌われなかったんですけど、今日は「遥かな北の果ての地~」って歌い始めて……そしたら内野さんが「それ、俺の曲!」ってツッコミ

トム&マッコリ、いいコンビだわ