じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

さすがに…

2009-02-21 19:39:05 | その他いろいろ
最近知ってしまったこと ケータイで「きせかえ機能」というのがあって、電池やアンテナのマークが変えられたりメニュー画面が自分好みのものにできるというやつ。。。ここ1、2年 に発売された機種ならほぼ付いている機能みたいなんですが、さすがに自作は無理だろうと思っていたんです。サイトからダウンロードすると情報料が350円、500円とかかるんですよね~~しかも最近は設定箇所が増えて700円 ってところもあって……まるでお小遣いをやりくりして少しずつ欲しいモノを買う小学生の如く 毎月1つって決めて購入してたんです。でも、きせかえデータを自作できるソフトが携帯電話会社から公開されてたんですよぉぉ~~知ってる人にとっては今更感があるんですが

で、早速 もちろん目指すは、じいの内野携帯をバージョンアップすること とことん設定してやろうじゃないかと ソフトの画面構成や作業の理屈はphotoshopやHP作成の知識があればすぐに使えるようになると思います。じいも粛々と順調に進んでたわけなんですが、肝心なことを忘れていたんです 画像や文字などの素材は問題なく準備できたけど、ボタンを押して移動するページを指定する等々の関連付けが重要 しかも携帯電話本体に組み込まれたプログラム動かすためにスクリプトを書いたりコマンドを書いたり……さすがに無理です じい、プログラミング系の深~~い知識も技術もありません さらにXMLまで出てきて……さすがに内野愛 でも乗り越えられない、っていうかココまで手を出したらマズイよね~~そういう仕事をするわけじゃないし他にやること山積みでしょ?!みたいな感じでギブアップ寸前

しかも、、、無駄にケータイの能力が しているせいというか、特にディスプレイ 下手したらパソコンより凄いんじゃないかと思うほど細かい部分まで綺麗 でも、イイことばかりじゃないのよね~~下手に粗い画像が使えない よってGIFアニメの画像はガタガタになるから、メール送受信画像や電話発着信画像はJPEGが使えるflash画像が必要……だって汚い画像で見たくないもんっ そんなわけで、じい的には面倒だし細かいからあまり好きではないflash作成をひっさしぶりに

きせかえプログラム部分も、あらかじめ用意してあったサンプルデータをできるだけ構造を変えないようにして使ったら何とか完成 まずは「閣下バージョン」を作ってみました これで完成データができたので、画像等々を変更したら他バージョンも作り放題~~そんなわけで続けて「黒ちゃんバージョン」を



目的達成してご機嫌なのに虚無感?疲労感??「結局、他にやること何もしてないじゃん」と(笑) 来週から心入れ替えて頑張ろう。。。 結局、今回使ったPCスキル というか単なる“遊び”ですが、どこにもアピールできないし……っていうか、「あくまで個人で楽しむ」こと限定で許される行いの連続なので

ちなみに、、、作っておいてなんですが(笑) すがにちょっと濃すぎる気もするんですよ どこの画面を開いてもひたすら となると……好きなんですよ 好きなんだけど……時と場合によっては、、、ちょいと?かなり??しつこいような…… 使う毎に意味不明に疲労感いっぱいになるケータイ になってしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする