新年度になりましたね~~今年は消費税

の影響でシステムやら書類やら対応させないといけないし、税込or税抜表記に関する文言を入れないといけないし、増税前に買える物は買っとけという上からのお達しでアチコチから商品が届くし……それでなくても年度が変わると細々とした部分で国の仕組みが変わるので忙しいのに……4月1日早々にトラブル発生

電話で問い合わせたら案の定混み混みで繋がらない

周りは諦めていたけど、そこは数々の“争奪戦”に参戦してきた身としては諦めたら負け(苦笑)しつこくかけ続けてごり押せば繋がるっ

というわけで無事に

呆気なく解決したのですが、やっぱり焦った時こそ一度冷静になって頭をクリアーにしようと後で先輩とプチ反省会デシタ
でも事と次第によっては冷静になれないこともあるもので、、、ただ今じいの沸点は異常に低くなっているんですわ。この前の日曜日に本気でブチギレまして



仕事なら給料のうちと我慢……というか経験の1つと割り切れもしますが

地域の集まりでちょっといろいろと、、、じいの一番嫌いなこと=相手によって態度を変えられ、自由身の年下女で世間知らずのような見下された発言を役員の一人に言われたんですよね。昨年一緒に役員をやっていた頃から反りの合わない人だったんだけど、まぁ向こうもじいのことを鼻持ちならないメンドクサイ奴と思っているんだろうし……体調が悪かったのを無理して出席したのに

家に帰って誰もいなかったのでひとしきり罵声の雄たけびを上げた後にストレス解消のピアノ(笑)お蝶夫人かっ!という感じですが、結構スッキリするのよね~~オケと試合ができるラフマニノフやチャイコフスキー辺りのピアノ協奏曲が理想的

人手が足りないのでステレオ再生しないといけないのが難だけど……ショパンあたりの早弾き曲で手を打っときましたが
先日職場で上司と話していた時に言動が大人げない40代社員の話題が出て「もうあの年であそこまで来ちゃうと何を言っても通じないし直る見込みがないから受け流しといた方がいい」と言っていて……それを受け流せない20代の若い男の子がストレートに言っちゃって揉めたんだったわ……って、じいも20代か

友人にも相手にするだけ損と言われてホントその通りだなぁ~~とシミジミつくづく思うわけですが

この恨み晴らさでおくべきか、今どきの言い方なら倍返しかな←既に古い


いつか潰してやろうと妄想するくらいは……暗いか(笑)冷静に?左脳で考えてみても、何かにつけて役員だけでは決められない、皆さんの意思云々と言うわりに、反対意見を出したり理論で責められると太刀打ちできなくて逆ギレする、じい以外に被害に遭った&遭ったと推定される人はアチコチにいると思われ……権利ばかり主張して義務を果たさないという言い回しを借りるなら、義務ばかり要求されて主張は許されないということか……うわ~~独裁国家じゃん

まだまだ華麗にスルーはできない未熟者なので、住む世界の違う、レベルの違う人たちとは関わってはいけないと思うようにして諸々の集まりにも活動にも一切出ない、無駄な努力はしないと自分の中で決めました。そしたら何だか憑き物が落ちたようにスッキリしたーーヽ( ̄∇ ̄)ノ ランラン♪ 一応ね
晴れ晴れスタートな4月らしからぬ愚痴でスミマセン

そうだ!4月に入ったということは「時間の習俗」の放送まで1週間
公式サイトもできて
予告動画も公開。いきなりヤスさん登場?と突っ込んでしまいそうなシーンでしたが

汗を拭くシーンも思わず……ゴメンナサイ

原作は読んだことがないのでイマイチ自分の中でのイメージが湧かないのですが、内野さん演じる新たなキャラクターとの出会いはワクワク

10日、、、頑張ってテレビの前に鎮座しなくちゃ