昨夜とうとうやられました、、、ゲージ脱走

脱走に気づく前からゲージを置いているリビングの方から物音はしていたんですけどね~~アンが起きているとよくあることなので気にも留めず……しばらくしてふと横を向くと茶色い物体がいるし~~



フツーにウロウロしてますけど何か?みたいな……いや、明らかにお前がそこにいるのはおかしいでしょ


自分でこじ開けたというよりじいママがカチッと音がするまで扉を閉めなかったことが原因っぽい

とりあえずじい部屋→廊下まで誘い出したまでは成功したものの、そこに座り込まれて動かざること山の如し

いや、動かないというよりは眠くて歩けない

みたいな……仕方ないので抱っこしましたよ、、、途中で力尽きるなら脱走するなよ~~
その後、玄関で粗相していたことに気づき、フローリングのあちこちにオシッコの肉球マーク。真夜中に掃除している自分、、、切ないよ

ま、偶々じいが起きていたのが不幸中の幸いだったんですけどね~~でも早く寝ていて気が付かなかったら更に悲惨なことになっていて、ママンの雄叫びで起こされる羽目になっていたと思うわ。
それにしても、、、じいが遅くまで起きていた理由

どうにも遠征から帰ってきてパソコンの調子が悪い。とにかく重いし起動があまりにも遅すぎる

今は標準搭載になったけど買った当初はまだまだ珍しかったSSDが入ってるのよ~~カスタマイズモデルなので。多分その部分に問題があるっぽい???どうやっても復旧できないので泣く泣くWin7を入れ直しました。おかげでまるっと1日PCを使えず……。データは退避させていたので消滅しなくて良かったわ~~特に内野データ。他でもバックアップは取っているんだけどやっぱり一番心配だったので。退避させる時にアレコレ懐かしいものが出てきました。技術の進歩は凄いのね~~簡単なところでいえば写真の解像度やサイズとか昔のだとスマホの待ち受けにもならんっ(涙)今の時代に合ったツールなり方法なりに移行させないといけないとは思っているのですが、果たして自分が時代に追いついていっているんだか

新しいからと言って何でもかんでも取り入れるのは考えものだけど、良いものは活用しなくては!