じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

こんな時間にリアタイで^^;

2016-06-05 02:50:15 | 内野聖陽さん
こんな時間まで宵っ張り 珍しいことではないのですが(苦笑)予約録音をして寝るつもりだったのですがちゃんと録れるか不安だったので メモリカード入りの普通のラジオで録りつつ途中で回線が切れた時の為に録音機もスタンバイ……どんだけ保険をかけるんだか(笑)何とか無事にデジタル録音できたのでホッとしました。本物のラジオだと雑音が入ってしまうのでね~~アンテナの向きを変えても厳しかった

NHK第1で放送のラジオ深夜便。ふたりものがたりの放送予定の時間帯は1時5分からの1時間になっていましたが、前後に音楽が放送されたりお便りの紹介があったりしたので(ふたりものがたりとは全然関係ない)実際は30分ちょっとという感じでした。今回はホントちょっぴりの作品紹介からの波瑠さんのインタビュー、そしてリーディングの本編という流れで里子が着物姿でターさんの飲んでいるお店におしかけるシーンまで放送されました。冒頭の情景描写はインタビューの聞き手の川野一宇アナがナレーションで説明していましたが、、、実際に観劇した人はもちろん思い出すと思うのですが、ラジオで初めて触れる人にもラジオドラマ的に想像できたのではないかなぁと

耳だけで、それも深夜の静かな環境で聞くというのはこれまた贅沢な空間 じい、中高生時代にテスト勉強やら受験勉強の傍らにラジオを聞いていて実はラジオドラマは結構好きだったのですが、その時のことをちょっと思い出しちゃった しかも今回は素敵な素敵な内野さんの声でしょ~~幸せすぎ 無意識の集中というのかな~~夜の静寂の中で内側にスーッと入ってきて心に沁みましたね~~ターさんと呼ぶ里子の声で既に涙腺が 音声だけなので細かな部分は……波瑠さんはもちろんのこと内野さんも少々ちょっと細かなアレコレ不足分が気になってしまうところなのですが、それでもやっぱり素晴らしいところがたくさんたくさんあって……朗読劇ではなくリーディングなので←しつこい 役者さんたちの醸し出す雰囲気や行間の空気感を伝えるには映像が良かったなぁというのも正直なところなのですが、でもまたこの作品の世界に触れられたこと、手元に置いておける宝物にできることが凄く凄く嬉しい

来週が待ち遠しいな~~ってか忘れないように気をつけなくちゃ


夜中まで起きているもう1つのワケ、、、胃がこなれないのよっ 実は今日は勤務の後に職場の皆で……女子のみですが←行き先的に当然(笑)スイーツの食べ放題に行ってきました。



さすがに20代の子たちと同じようには食べられないので厳選して……というか食べたいのをどうやったら効率的にお腹に入れられるかを考えに考えて(笑)箸休めならぬフォーク休め 軽食メニューもあったのでデザートとおかずを交互に食べるというお行儀の悪い状態ながら頑張りました 当分ケーキは見たくないわ~~ ま、もう食べ放題というお年頃ではなので(飲み放題は大歓迎よ~♪)同じ値段を出すなら量が少なくても1ランク上のケーキと珈琲のセットかな

年に2、3回訪れる異常に不機嫌になる期間……昔からなんだけど女子特有のね(笑)何もかもに腹が立って買ってきた食パンやピーマン(爆!)の袋を投げつけてみたり~なんて過去もあったけど←高い物や壊れる物は絶対に投げない冷静さはさすがのB型 ここ1週間ぐらいがその時期だったんですよね~~仕事が忙しいのもあって構ってあげられない後ろめたさもあってお土産を買ってしまいました 黄色なのは偶然だよ(笑)いちおう丈夫な縄で作ってあるキリンさん。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする