日常

やま

2012-07-13 16:58:47 | 生活
山へ行きます。今晩の夜行バスで。長野県の穂高山域です。上高地から徒歩6-7時間。

1週間の夏休みをもらって、その間はずっと山です。
山で半分仕事のようなこともしてますが、山の中なのでいい夏休みだー。自然のエネルギーをもらってこよう。

学生時代から数えて、もう13年間くらい毎年通っています。
世間や、流行や、政治や、人の考えや、、、いろんなものはコロコロ気まぐれに変わりますが、山はまったく変わりません。その孤高の佇まいが好きです。不易流行。


標高2350mくらい。まあまあ高いです。
その間はブログもお休みです。きっと生きてますのでご心配なく・・。


去年は、暇なときに老子とか、論語とか、井筒俊彦先生の「意識と本質」とか、山の大自然の中でハードな本を読んでた覚えがあります。
今年はすこしソフト目で数冊持っていこうかな。ヒッグス粒子の発見を記念して、物理の本を持っていって勉強するかどうか迷い中。結局重いハードカバーを背負って持って帰ってくるのも自分ですし。

山はまだ雪も残っているみたい。気をつけて行ってきますー。



過去の記事など。ご参考に。

『山から都市へ』(2009-07-22)

『2010年度涸沢登山』(2010-07-20)

『2011年度涸沢登山』(2011-07-25)


2010年度涸沢


2011年度涸沢