日常

2013年夏 行きたい展示

2013-08-15 00:16:11 | 芸術
2013年夏 行きたい展示。
暑いけど、頑張って行きたいー。


国立科学博物館
深海 挑戦の歩みと驚異の生きものたち
ダイオウイカの全身標本等約600点展示
~10/6


東京大学 総合研究博物館
宇宙資源展
巨大な輝安鉱標本や露に落下した隕石等
~9/29


東京都現代美術館
手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから
2人の歩みを代表作の原画や未発表原稿等で
~9/8



三菱一号館美術館
浮世絵 Floating World 珠玉の斎藤コレクション
江戸~明治の浮世絵500点余りを3期に分けて
~9/8



山種美術館
速水御舟(ぎょしゅう) 日本美術院の精鋭たち
「炎舞」等御舟の代表作と院展画家の作品
8/10~10/14



三井記念美術館
大妖怪展 鬼と妖怪そしてゲゲゲ
中世~近代の妖怪の歴史を能面や絵巻等でたどる
~9/1


損保ジャパン東郷青児美術館
〈遊ぶ〉シュルレアリスム
遊びに似た手作業から生み出された作品を紹介
~8/25


根津美術館
曼荼羅展 宇宙は神仏で充満する!
日本の密教曼荼羅など仏画や仏具約40件
~9/1



Bunkamuraザ・ミュージアム
レオナール-フジタ ポーラ美術館コレクションを中心に
「乳白色の肌」と称される裸婦の油彩画等約200点
8/10~ 10/14



森美術館
LOVE展:アートにみる愛のかたち
シャガールやフリーダ・カーロ、草間彌生等約200点
~9/1


サントリー美術館
生誕250周年 谷文晁
江戸後期の絵師の画業を約150点でたどる
~8/25



世田谷文学館
没後80年 宮沢賢治・詩と絵の宇宙 雨ニモマケズの心展
賢治の直筆資料や賢治の童話を題材にした絵本原画等 美博ピックアップ参照
~9/16