中国“深刻な局面 日本側が努力を”(NHKニュース 10月26日 21時47分)
>責任は完全に日本側にある
全くの逆。中国が漁船をブツけてきておいて、逆ギレしたことが事の発端。中国は何時でも反日的だが、そういう中国の全て日本のせいにしようとする嫌なところが日本人の警戒心を呼び覚ましているということ。
国有化など、尖閣を守ろうという立場から見て、ほとんど全くメリットなどない(野田政権は全く何もしない気だ)のであって、それにゴチャゴチャ言いがかりをつける中国に全ての責任があるとしかいいようがない。
中国はとにかく嘘をつきすぎだ。中国は日本が尖閣を編入する以前は中国の領土だったと言い張るが、中国の領土だと中国の書物に全く記載されていない(言い分は無理矢理こじつけばかりで、自信が無いから、訴えようというそぶりもない)し、石油が見つかったあたりまで、ほとんど全く領土を主張していないことも、全然認めようとしない。事実を認めると、尖閣が中国領でないとバレてしまうからだ。
責任を日本のせいにしようとするのも全くの大嘘で、今まで通らなかった接続水域に軍の艦船を入れるは、日本車を焼き討ちするは、挑発的な言動を取っているのは、誰がどう見ても中国なのであって、責任を日本のせいにするなど片腹痛い。国有化そのものがダメと言うなら、中国の土地は全部国有地ではないのか?一体全体どういう理屈で日本だけ国有地がダメと言う。日本の立場では(客観的な立場でも日本が圧倒的に優位と思うが)、尖閣は日本の土地なのであって、中国の全ての土地と同じく国有地にしたところで、何か言われる筋合いもない。文句があるなら、釣魚島とやらを民有地にしてから言ってくれ。
このように中国は滅茶苦茶言ってくるのであって、領土を守るため(中国の立場とやらか見ても日本が実効支配する土地だ)には、実効支配を強化するしかない。中国は野田政権のようにな~んにもしなくてもこのように滅茶苦茶なクレームをつけてくるのであって、ちゃんともっと目に見える形で守らない限り、日本を舐めて言動がエスカレートしてくるだろう。戦争で日本に勝つ実力もないのだから、どうせクレームをつけられるなら、さっさとやるべきことをやらないとどうしようもない。
尖閣を「海洋保護区」にして守れ 東海大学教授・山田吉彦(MSN産経ニュース 2012.10.25 03:44)
海洋保護区案はいいと思う。何時までも中国にビビって、オロオロしてもどうしようもない。そういう態度こそが中国をツケあがらせている。中国はこの際、本当の事を国内に教えたほうが良い。何なら日本を訴えたらどうだろう。負ければ、自分達の言っていることが嘘だらけで間違いだったと分るはずだ。それが中国自身のためでもある。
事実をもう一度指摘しておく。ヘタレ野田政権は実効支配強化策を一切していないし、するつもりもない。中国はここに来て船を多々侵入させ、実効支配を強化しようと試みている(中国公船領海侵入常態化は「遺憾」 藤村官房長官)。侵略者が被害者に責任を擦り付ける何時もの中国のお家芸真っ赤な嘘としか言いようが無い(中国にかかれば、船を故意にブツけて、撮影されても、日本がブツけたなどと言えてしまう)。
>責任は完全に日本側にある
全くの逆。中国が漁船をブツけてきておいて、逆ギレしたことが事の発端。中国は何時でも反日的だが、そういう中国の全て日本のせいにしようとする嫌なところが日本人の警戒心を呼び覚ましているということ。
国有化など、尖閣を守ろうという立場から見て、ほとんど全くメリットなどない(野田政権は全く何もしない気だ)のであって、それにゴチャゴチャ言いがかりをつける中国に全ての責任があるとしかいいようがない。
中国はとにかく嘘をつきすぎだ。中国は日本が尖閣を編入する以前は中国の領土だったと言い張るが、中国の領土だと中国の書物に全く記載されていない(言い分は無理矢理こじつけばかりで、自信が無いから、訴えようというそぶりもない)し、石油が見つかったあたりまで、ほとんど全く領土を主張していないことも、全然認めようとしない。事実を認めると、尖閣が中国領でないとバレてしまうからだ。
責任を日本のせいにしようとするのも全くの大嘘で、今まで通らなかった接続水域に軍の艦船を入れるは、日本車を焼き討ちするは、挑発的な言動を取っているのは、誰がどう見ても中国なのであって、責任を日本のせいにするなど片腹痛い。国有化そのものがダメと言うなら、中国の土地は全部国有地ではないのか?一体全体どういう理屈で日本だけ国有地がダメと言う。日本の立場では(客観的な立場でも日本が圧倒的に優位と思うが)、尖閣は日本の土地なのであって、中国の全ての土地と同じく国有地にしたところで、何か言われる筋合いもない。文句があるなら、釣魚島とやらを民有地にしてから言ってくれ。
このように中国は滅茶苦茶言ってくるのであって、領土を守るため(中国の立場とやらか見ても日本が実効支配する土地だ)には、実効支配を強化するしかない。中国は野田政権のようにな~んにもしなくてもこのように滅茶苦茶なクレームをつけてくるのであって、ちゃんともっと目に見える形で守らない限り、日本を舐めて言動がエスカレートしてくるだろう。戦争で日本に勝つ実力もないのだから、どうせクレームをつけられるなら、さっさとやるべきことをやらないとどうしようもない。
尖閣を「海洋保護区」にして守れ 東海大学教授・山田吉彦(MSN産経ニュース 2012.10.25 03:44)
海洋保護区案はいいと思う。何時までも中国にビビって、オロオロしてもどうしようもない。そういう態度こそが中国をツケあがらせている。中国はこの際、本当の事を国内に教えたほうが良い。何なら日本を訴えたらどうだろう。負ければ、自分達の言っていることが嘘だらけで間違いだったと分るはずだ。それが中国自身のためでもある。
事実をもう一度指摘しておく。ヘタレ野田政権は実効支配強化策を一切していないし、するつもりもない。中国はここに来て船を多々侵入させ、実効支配を強化しようと試みている(中国公船領海侵入常態化は「遺憾」 藤村官房長官)。侵略者が被害者に責任を擦り付ける何時もの中国のお家芸真っ赤な嘘としか言いようが無い(中国にかかれば、船を故意にブツけて、撮影されても、日本がブツけたなどと言えてしまう)。