畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

柑橘類を食べ終わったら(^^)

2009-06-23 19:03:27 | Weblog

甘夏蜜柑、パール柑等皮が厚くて、白い部分が多い物なら たいていの蜜柑が
マーマレードに変身します。ちなみに 先日 グレープフルーツでしてみましたが
少し皮が硬いのを気にしなければ、美味しくいただけました。

                  
           
   作り方  甘夏蜜柑  3個分

(A)  皮と白い部分を薄くスライスする。袋もはさみを使って小さく切る。
一晩水に漬け置きします。こうすると苦味が薄れます。
Aを鍋に入れ ヒタヒタより多目の水で二回位 茹でこぼします。

ざるに空け、再び鍋に移します。暖かいうちに
           砂糖     500g
           水あめ    300g~500g   (水あめを入れる事で冷めたら とろみが出て扱いやすく 味もまろやかになります)
       クエン酸   少々  (酸味を加える事と色が鮮やかになります)            
    ここが大切なポイントです。

 分量は大体なので、甘いのが好きな方は水飴を多目に入れ、酸味が好きな方は
クエン酸を多めに入れる等して、自分好みの味にしてください。

手間が掛かる様に思えるかも知れませんが、市販品には無い手作りの良さが
ありますよ。茹で汁で流しも綺麗になり、一石二鳥です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする