今朝はとても寒くて、真冬を感じさせるくらいでした。
太陽が出てきてからは、大分暖かくなってきましたので
畑の様子を見に行きました。
案の定 草まみれで、もう嫌になってしまう位でした
草だかほうれん草だか 分からないよ~
もしかして 霜が降っていたら バジルが駄目になってしまうので、
心配していたのですが、ラッキー 大丈夫でした。
これで最後の収穫となりました。寒い土地なので種を採るのは無理
なので、また購入です。
バジル50g、松の実20g、塩、コショウー適当、チーズ20g、
オリーブオイル50ml、
全部をフードカッターにかけます。味見をして、塩を加えて
自分の好みに調整してください。
瓶に詰め、チルドもしくは、冷凍庫で保存すると一年位は持ちます。
これは、鮭フレークが入っていた瓶で、買うとこの位で500円でしょうか?
もし材料を全部買ったとして、700円位なので(2瓶出来ます。)
安心料も含んで 安上がりでしょう
。
バジルはプランターでも出来るので、日当たりの良い所で育てればOK!
紫蘇を代用する等と 言う方もいらっしゃいますが、その香りは
独特で、バジルの葉一枚でイタリアンに変身するから不思議!
是非キッチンの近くに置いていたい 野菜の一つです。