畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

生協の学習会

2011-12-01 20:53:13 | 学び

   11月22日日田市内の公民館で、

   餃子メーカー、、、、、メイショク  http://www.meishoku.com/

 

   ミートボール、お節等、、、、、、石井食品 http://www.ishiifood.co.jp/

 

   味噌、醤油、ドレッシング、、、、フンドーキンhttp://www.fundokin.co.jp/

        

   の三社さんを、お呼びして、学習会を行いました。 

 

     三社さんに共通しているのが、安心 安全な商品を作るという

     ポリシーに溢れていたことでした。    


            

            コープのドレッシングは殆どフンドーキンが作っています。

            人参ドレッシングが一番気に入りました。

 

 

 

        

    メイショクの水餃子を焼いてみました。

    しっかり味がついているので、タレは無しでOKでした。

    かなりの量を焼いたのですが、
    あっと 言う間に組合員さんの口のなかへ。

    具沢山の水餃子もお勧めです、完全にメインディッシュです。

   

        

    社員さんお勧めの、  もっちり生地団子。   

    本当にもっちりで、中の肉餡といい感じで美味しかったです。

    鍋に入れても、スープの具材でもよいみたい。

 

        メーカーさんと直接話が出来、どの様にして製品が出来るのか
        分かり、またレシピを教えていただいたりと、大変有意義な
        学習会でした。

    遠い所から、来て頂いたメーカーさん達、本当に有難う御座いました。

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ね塗り弁当

2011-12-01 20:27:29 | おいしい

    先日買った、漆塗り重ね弁当に、おかずを詰めてみました。

 

          

          厚さ4cm位で12個あり、蓋が二個付いています。

 

            

 

                蓋を取るとこんな感じです。

            赤と黒の漆も綺麗で、良好な状態です。

                    

 

    早速料理を盛りつけ、本日来店のお客様にだしてみました。

    トマトの蜂蜜漬け、鯖の糠みそ炊き、煮物(レンコン、人参、椎茸、)

    牛蒡の信田煮、茄子のからし漬け、

    サトイモ団子のあんかけ(ぎんなんいり)


            

 

 

             

 

     写真が少し暗いので解り難いかと思いますが、、、、、

  

     野菜の和風サラダ、胡麻豆腐、南瓜の塩蒸し、地鶏卵の卵焼き、

     茄子のソテー、南瓜羊羹、ふろふき大根、

     高菜の漬物、ニラの佃煮、呉汁、長岡式酵素玄米。

 

     本日のメニューでした。

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする