大葉は毎年好むと好まざるに関わらず、こぼれ種から沢山発芽し
勿体無いので育てていますが、庭中大葉だらけです。
先日は紫蘇ジュースを二回作りました。
紫蘇ですが大葉の方です、紫蘇程香りも強くなく、子供でも喜んで飲んでいます。
そんな訳で、作ったら飲むで写真は有りません。
昨日の昼食は野菜のてんぷらにしました。
庭で採れた大葉、四角豆 (沖縄ではウリズンと呼ばれています)
見た目四角の豆で、出会いは25年程前になります。
奇妙な姿に、豆と気付く人は少ないですが、大変美味しい豆です。
原産地東南アジアらしく、寒さに弱いので、冷蔵保存が苦手です。
そんな訳もあってか、なかなか一般的に流通しない物ですが、
夏の野菜不足には大変効果抜群の野菜です。
茄子は、お手伝いした友人から、現物支給で頂きました。
ちなみに、完熟した四角豆の実(種)にはアンチエイジング効果があると
某○○堂化粧品メーカーのHPに載っていました。
知らず知らずにサプリメントに使われているかもしれませんね。