湯布院町の隣のおじさんから立派な椎茸を頂きました。
まず塩を振って、オーブントースターで焼きました。
香ばしいきのこの香りに、食欲が沸いてきます。(^^)
大きなどんこ だったので、後は干し椎茸にします。
帰りがけ、何時もの道を通っていたら、枇杷の枝打ちをしているのに遭遇。
ラッキー。 すみません、葉っぱ頂けませんか? と笑顔でお願い。
どうぞ どうぞ、こんな物で良かったら、全部良いですよ。
って、有り難いお返事。
枝も全部入れると、軽トラ一杯分位ありました。
かなりの量で、葉っぱを千切り、洗って干して、いろいろして
疲れた~。 でも嬉しいし有り難いです。
後日お礼に伺い、蜜蝋クリームを差し上げましたら、
逆に恐縮され、有り難かったですね。
乾いたら、2~3cmに切って、お茶にしていただきます。
以前他所で頂いた物を焼酎に漬けているから
今回の物は全部お茶にします。
枇杷葉&スギナ&おおばこ&ドクダミ、最強の野草茶です。
枇杷葉の焼酎漬け(枇杷葉エキス) は飲んでも良いのですが、
私は、通常化粧水として使っています。
その他、傷、打撲、打ち身にも良く効きます。
必要ない人には邪魔者かも知れませんが
私にとっては、宝の山発見でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます