![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/93d62c73fa78dca8c73b544927b0eca0.jpg)
日曜日の朝九時半から放送されている 日本菜発見で 山形のだし なるものを
初めて知りました。
夏野菜を細かく切って 出しに漬けた物と言うことでした。
丁度 暑くて食欲の無い時でしたので、興味があったのですが、HPにまだアップされていなかったので、作り方は解らず仕舞いでした。
その後 生協のカタログに載ったので 早速注文しました。
兎に角、キュウリ、茄子、茗荷、大葉を細かく切ってあり、薄口醤油味でしたが、開封後 すぐに味が変わってしまったのが残念でした。土地柄で食べ物も色々あり、まさしく 食文化ですね。
自分でも作れそうな感じはあるのですが、あの様に細かく切るのは苦手なので
最近はザク切りのキュウリの漬物ばかりです。(^^)
暖かいご飯の上に乗せて 食べてみました(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます