Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

今日から4日間のキャンプ❣️

2020年03月03日 17時26分40秒 | 釣り&キャンプ

今日から4日間のキャンプに来ました。

自宅に帰って妻と旅行する予定でしたが、このご時世、新幹線や観光バスの移動は止めて帰省しないで、折角の休み人里から離れて生活します。

持参したラジオは PL-880 に交換用専用リチウム電池を 3 本!これだけ有れば4日間は十分でしょう。

太平洋を見渡せる、いつもの串本大島のキャンプ場に来ました。平日なので客も少なめで快適です。着いて一時間でテントなど設営しました。テント設営はチョット慣れたかな。

本州最南端!太平洋眺めながら聴くラジオ!早速アルゼンチン RAE の植田敬子さんの声を聞いています。OTH の邪魔を除けばまあまあ良好です。

見え難いですが 7m Long Wire アンテナは車のシャークフィンからテントまで引っ張っています。

今回ガスコンロは持って来ていません。全て薪と炭で調理します。マッチやライターも使わずに自力で火を起こします。

テントの寝室を初公開❣️

寝袋は見た目は薄い羽毛ですが摂氏0℃まで使える物です。最低気温は マイナス 15 ℃仕様です。

明日の天気予報は雨でしかも風も強いそうなので、食材買い込んでテントに篭ってラジオを聴きます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焚き火充電器のリチウムイオン電池の高熱対策とラジオに給電

2020年01月15日 09時59分28秒 | 釣り&キャンプ

以前「焚き火充電器」のリチウムイオン電池の焚き火による高熱対策はどうなのか気になっていました。現時点の運用試験では ...

長時間焚き火していると、本体を触ってみると確かに高温になっています。でも触っても直ぐに火傷する程の高温ではないです。

内臓のファンは燃焼温度を上げるために作動していますが火力が落ちてくるとファンは火力保持のためか自動で強になります。

逆にコンロが真っ赤になるくらい火力が強すぎてもファンが自動で強になります。これは多分ですがリチウムイオン電池の冷却のためではなかろうか?

内臓のファンは自動モードだけで無く、マニュアルでファンのスピードは変えられます。

燃焼が終了して燃焼室の温度が低下するとファンは自動で停止します。

なお PL-880 専用 18650 充電池は付属の充電器を経由すれば充電出来るので PL-880 専用電池も充電出来るでしょう。電池切れの 18650 が 1 個あるので次回は専用電池を焚き火エネルギーで充電してラジオ聴いてみましょう。

PL-880 に限らず C.C SKYWAVE も入力に USB 電源入力があるので使えるハズです。今度焚き火で発電しながらラジオ📻を聴いてみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀伊大島でキャンプ & BCL

2020年01月13日 16時19分42秒 | 釣り&キャンプ

今冬初のキャンプです。

場所はいつもの本州最南端の和歌山 紀伊大島です。

昨年は何回も来ています。

凄く広いキャンプ場ですが、連休のせいでほぼ満員!寒いのに好きですね〜皆さん。

今回は 2 泊で「林間サイト」です。林の中ですがキャンプ場の最南端、太平洋が望める一等地です。また木がたくさんあるのでテント張ったり、アンテナ張るのが楽でした。今自分が本州最南端に居るという満足感と環境雑音無くラジオが聞ける幸せを感じます。

初日は仕事が徹夜明けで数時間仮眠を取ってから出発、紀伊大島までは高速で二時間半かかるので眠くなったら仮眠するつもりで出発しましたが、運転中お目目パッチリで午後の三時半には到着してテント設営、そこから食料買い出し。まずはサイト内の露天風呂に入ってから活動です。

今回は以前紹介した「焚き火充電器」の運用試験を行いました。

火が安定したら炎の部分には蓋をします。充電は iPhone だけでなく iPad でも難なく充電出来る事を確認出来ました。というのは iPad 充電の充電電流は 2A 以上が必要だからです。発電の電力がさほどあるわけでは無いでしょうけど、一旦内臓リチウムイオン電池に貯めているから大丈夫でした。

まずは「焚き火充電器」用に薪割り、「焚き火充電器」は小さな薪しか使えないので、薪をノコギリとナイフで丁度いいサイズにします。

最初は大変かと思ったんですが、キャンプ場に売っている針葉樹の薪をおよそ 1/3 にノコギリで短く切って、作業用のナイフで割ります。結構楽しいものです。そして今回はマッチやライター使わずに火を起こすことにも挑戦しました。まずは最初に着火させるため麻ひもを解きます。

次に火を安定させるために細い木を毛羽立てます。

メタルマッチから麻ひもに点火にはコツがあるようですが、何とか着火に成功!その火を焚き火、ローソク全て分けて使いました。今回はマッチやライター要らずでした。

夕飯は「タイ風鍋」です。ブリカマで出汁を取りました。奥にあるのは巨大ローソクです。

寝ている間に事件発生!

朝起きたらテーブルが破壊されていました。テーブルの足はアルミ製なんですが何か押しつぶされています。犯人は多分 ...

イノシシでしょう。昼間にキャンプ場散歩していて林間には何ヶ所も、イノシシが地面を掘り起こした場所があったからです。テーブルには多少の食べ残しがあったのに無くなっていました。まあ猿の可能性もありますがイノシシは夜行性なので間違いないでしょう。こんな事件あっても気付く事無く寝てた私は ...

夕方は夕飯に専念!朝早く 03:00 に起きてラジオを聞いていました。持参したのは PL-880 と C.Crane SKYWAVE SSB, アンテナは C.Crane SKYWAVE SSB 付属品の 7m Long Wire です。環境雑音は皆無かと思ったんですが、持参した iPad, iPad 予備バッテリから雑音がでます。遠ざければ大丈夫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ用品続々 ...

2019年12月27日 18時00分00秒 | 釣り&キャンプ

まずは着火器材 ; メタル・マッチ

トム ハンクス主演の映画 " Cast Away " 観てて無人島に漂着したトム ハンクスが火を起こすのに相当苦労してて、これなら無人島でも使えると思い買い求めました。マッチ、ライターに頼らず火花散らして着火に挑戦します。

数十年ぶりに BE-PAL 本を買いました。右は付録の LED ランタンです。子供の頃から付録に弱いです。

今回購入の優れものは、小枝を燃やして調理、バーベキュー、湯沸しはもちろん、小枝を燃やした熱で発電します。中央の筒状の中に小枝など薪をくべて火を起こします。

小枝を燃やした熱源から発電、その電気を利用してファンで筒の中に空気を送り、更に火力を強くします。発電した電気は内臓のリチウムイオン電池にも充電し iPhone にも充電出来ます。左にある付属のポットを筒の上に乗せると 1.5 リットルのお湯が沸かせます。

この熱で発電する素子はペルチェ素子?ゼーベック効果?でしょうか。

使ってみないと何とも言えないですが、発電、内蔵バッテリーへ蓄電、バーベキュー調理、湯沸かしの全てが同時に出来るのが凄いと思います。

多目的のこのキャンプ用品、次の厳冬キャンプが楽しみです。

ちなみに下の画像にある様にバーベキュー用に LED ライトも付属しています。

P.S.

知り合いの人から、

「その発電機内蔵のリチウムイオン電池内蔵って、熱には大丈夫なんでしょうか?」

って疑問がありました。

なるほど一理ある。充電器とストーブの間には空間があってファンが回るから大丈夫かなって思っているんですが、ストーブと発電機が近いので運用試験で気にかけてみましょう😅

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚 大漁

2019年11月24日 07時17分53秒 | 釣り&キャンプ

最近、隠れ家の近くに転勤してきた息子と久しぶりに舟釣りに行って来ました。

昨日まで寒く冷たい雨が一転して好天でポカポカ陽気になりました。

潮も揚げ潮の時間帯で釣れました。

目といい歯といい、古代生物、恐竜みたいです。太刀魚の獲物は生きた魚なので胃の中にはイワシが詰まっていました。

場所は紀伊水道の ここです。

妻と息子の嫁も、美味しいと喜んでくれました。

刺身、ソテー、吸い物にして美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の終わり!

2019年11月15日 10時56分09秒 | 釣り&キャンプ

仕事の沖縄はこんな風景でした。

夜も 20 ℃ くらいの心地よさ。

一転、隠れ家に戻ると寒い!

紅葉しています。

昨日から北海道では平地でも雪だとか。

隠れ家から歩いてすぐの漁港に散歩に行ってみました。

小さな魚の群れが泳いでいます。釣り人のさびき仕掛けに掛かった魚を見るとヒイラギの稚魚っぽいです。さらに観察していると、ゆうに 60cm はありそうなスズキや大型の黒鯛が泳いでいます。すぐ近くにたくさんの生簀があるので逃げ出したのかな、脱獄したことを自慢するかのように緊張感無く泳いでいます。次回ルアーでも投げてみようかと散歩から戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今秋の初キャンプ!

2019年10月21日 20時01分23秒 | 釣り&キャンプ

今秋初めてのキャンプ、行き先はお気に入りの和歌山 串本の大島です。

関西では人気第一の当地、飛び石連休もあって、ほぼ満員、結構広くてサイトもたくさんあるんですが、チェックインは長蛇の列でした。

チェックイン済ませてテント設営、直ぐに近くの漁港に釣りに行きました。

刺身サイズのガシラ ( アラカブ ) が釣れてキャンプ場へ戻り、刺身と煮付けにしました。美味い😋

隣では中國語が聞こえます。臺灣からの方々 御行儀良く静かに楽しんでいます。

焚火の向こうに見えるのは「黒潮」という露天風呂 ¥500 なり。当キャンプ場は高台にあるので露天風呂から太平洋が一望できます。

翌日の天気予報を見たら台風20号が温帯低気圧になって朝 7 時には雨が降り出すとなっています。朝 5 時に起きて真っ暗のなかテントを片付け、6 時にはすべての所帯道具 ww を車に乗せ終わった途端に雨が降り出しました。

他のキャンパーの皆さんも、天候には敏感で暗いうちからテントなどを片付けされてる人は多かったです。予定では朝早くから防波堤へ釣りに行く予定だったのですがキャンセル、でも雨合羽持ってたので帰り道釣りに行けば釣れたかもと思いつつ ... でも台風崩れなので安全第一!

もっと寒くなると、かなりキャンパーが減ります。私は雪がチラつく冬を待ちわびる、変り者ビギナー・キャンパーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺メバル!

2019年04月21日 22時01分17秒 | 釣り&キャンプ

近くの防波堤に釣りに行ってみた。

近所の釣具店の主人が「赤灯台でメバル来てる。」

と信じて行ってみた。

釣れない、釣れそうにない😰

隣で釣ってた若い女子 4 人は餌釣りで鯵を釣ってた!

ルアー釣りは全く当たりが無いと面白くない。

日も落ちてきたので駐車場へ戻る途中の漁港で若者達がルアー投げている。

そこは昼間には全く釣れそうに無いと思った場所だったけど。

竿振ってみたら、凄い当たり!尺メバルか!

今更ながらメバルは口が超デカイ! 生きた魚を一飲みにするんでしょう!

合計 3 匹釣って心地よく帰宅、メバルの刺身を堪能しました!

 

P.S.

メバル?カサゴ?クロソイ?キジハタ?

特にメバルとカサゴは見分けにくい。

メバルと判断したのは目から鰓にかけて黒い太い線があったので!でも自信は無し!

調べたらタケノコメバル、アカメバル、キツネメバル、ウスメバル、タヌキメバル ...

きりがないタケノコメバルかも?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬4回目の寒中キャンプ

2019年03月02日 18時08分51秒 | 釣り&キャンプ

今冬4回目の寒中キャンプは奈良の下北山村「きなりの郷」

↑ ダム湖の真下にあります!

↓ ダムから見下ろすとこんな感じで足が震えます!

ここは排水口と発電施設は別の場所にあるので水は流れていません。

↓ この付近の川の水の綺麗なこと!

今回はこれ ↓ を持ち込みました。3,000 円の商品!

↑ 500W 電熱式小型オイル・ヒーター、朝は 2 度まで冷えましたがテント内は暑くて目覚めました。

場内に立派な天然温泉♨️があり、キャンプに風呂 ( 温泉 ) は大切です。500 円

お決まりの焚火

PL-880 持ち込んで 3325kHz Voice of Indonesia がとても良好でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串本大島のトルコ記念館とエルトゥールル号

2019年02月13日 22時47分47秒 | 釣り&キャンプ

またまた串本町の大島へ行った。

今回は妻が遊びに来ていたので一緒に冬キャンプ!

今回は贅沢にも暖房の効いたコテージ!奥のトイレは暖房温水便座付!

夜は二人コテージで食事して早めの就寝!して翌日に備えました。

話は前後しますが初日に大島到着後、「トルコ記念館」へ。

明治23年に起きたトルコ海軍軍艦エルトゥールル号の座礁事故

その遭難者を献身的に救助した大島島民の話はあまりにも有名です。

手前が明治3年に建てられた樫野埼灯台の官舎、事故当時ここで遭難者たちを救護しました。

時は過ぎて 1985 年のイランイラク戦争で邦人がイランに取り残されました。日本政府の航空自衛隊機は法的に救出に行けませんでした。日本航空は危険であるとして中東在住の邦人を見捨てて拒否!

この時に日本人 215 名を危険を顧みず救出に向かったのがトルコ航空の旅客機の乗員です。

今でもトルコ航空の A330 に KUSHIMOTO と書かれた飛行機が飛んでいます。

恩と感謝を忘れないトルコ国民です。救出飛行を拒否した JAL 日本航空とは対照的です。

この機体、分かりにくいですが機首に KUSHIMOTO と書かれています。

エルトゥールル号遭難事件詳細はここをクリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする