最近、お気に入りの缶コーヒー

TULLY's Coffee の Gassata なるもの。
専用グラスに注いだら一見、琥珀色の Amber Ale Beer かと期待させてくれます。
”Gassata” とは伊語で「炭酸」と言う意味らしいです。
南イタリアのカラブリア州 では昔からエスプレッソ・コーヒーに炭酸割で飲まれているとか。
味は Bitter です、ミルクを加えるといい感じです。
話は変わって先日、出張先の Starbucks Coffee で
「トリプル・エスプレッソ・ラテ」をマグカップで注文したら、

♡ マークが ... いつもと違う。
女性店員がラテアートで♡を作ってくれたみたいです。
さては私に「一目でガチ恋」したか?😎
話は変わって最近の血圧値

健康優良児ではないかと。
高校生の頃から「本態性高血圧」と言われていたのに、
最近、血圧を測ると、およそこれくらいの感じ。
体重を 10kg 減量したのが効果あったのか?
いや、高校生の頃は更に 10kg ほど軽かったので減量だけのせいではなさそう。
いずれにしても嬉しい。
またまた話題は変わり、ラジオの筐体の話
通信型受信機のほとんどは金属の筐体が普通
ポーダブル・ラジオはプラスチックの筐体が普通
こちら Malahit は小型ながら金属の筐体です。

金属ケースは付加価値だけでなく、
少なからず電磁的な雑音軽減になっているのではないかと。
ちなみに、この液晶 Display は少し雑音を発生させるらしいですが、
一通り操作が終わり聴き続けながら液晶表示だけを切る機能があり、
これも配慮ある嬉しい設計です。