Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

15345 kHz RAE

2013年03月25日 19時24分10秒 | BCL受信ログ

久しぶりに RAE を聴いています。

植田敬子さんの声も フォルクローレ もかなり久し振りです。番組開始当初は信号も弱かったですが時間とともに信号も強くなり良好に聴けました。相変わらず周波数が変動するのは RAE らしい。同期検波の上側波帯を使うと混信のほとんどが切れたので気持ちよく約一時間ほど受信できました。

☆☆☆☆☆ //_/__/___/____/_____/______/

 Stn ; RAE.

 Freq ; 15345 kHz, SYNC USB.

 Language ; Japanese.

 SINPO = 25332 ( the First half ) - 35443 ( the Latter half )

 Time ; 10:00 - 10:58 UTC.

 Date ; 25 Mar 2013.

 Antenna ; ΔLOOP7.

 Receiver ; R8B.

 Received in ... Chiba JAPAN.

☆☆☆☆☆ //_/__/___/____/_____/______/

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の受信!

2013年03月24日 18時03分14秒 | BCL受信ログ

( 時間は UTC )

19:15   4975.97kHz  UBC Radio 信号は弱く空電あり。

19:25  11734.97 kHz  R.Transmundial らしく Zanzibar BC は聴こえない。

19:30   11510 kHz  Denge Kurdistan, 良好!

19:45   6164.96 kHz  RNT ?弱い 上側波帯が聴き易い。

20:00   4780 kHz   R.Djibouti, とても弱いけど雰囲気はいつも通り。

20:00   6055 kHz  R.Rwanda かな~、周期的な ジャミング?はたまた OTH か?のQRM あり。

20:10   9689.92 kHz   V.O.Nigeria と思われるが未確認!まあまあ良好

20:30   7324.96kHz   Wantok R.Light 弱い。


< Chiba,  Rx : R8B, Antenna : 303WA-2 / Handmade MLA / ΔLOOP7 >

帰国してから酷い風邪?で昨日は朝起きれませんでした。今朝は ラジオ を聴ける程度に回復しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高周波計測器 Perseus の購入!

2013年03月22日 23時32分50秒 | Perseus

我が家と別荘の受信環境を計測してみようと Perseus を購入しました。

本当は パソコン から買わなければなりません。しかも私の場合移動を考えると自宅と別荘に2台も パソコン が必要です。

まず家で娘の Windows パソコン を使わせてもらおうとしたら Perseus は Windows 7 や 8 で使えない?なにそれ!いえ実はそれは知ってて買いましたが ... XP も同居で インストール できるのかな?

別荘では仕事で使っている古い XP があるので使ってみよう。でも Pentium Dual Core 2.0 GHz 以上を推薦って書いてある。持っているのは 1.8 GHz なんだけど、大丈夫なんだか少し不安、これ MAC で使えたら言うことないんだけど。Perseus 専用 Windows パソコン を買う意思もなく宝の持ち腐れか!後悔しきり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RTM Klasik Nasional. ( 最後に追加記事 )

2013年03月21日 21時36分13秒 | BCL受信ログ

動画 24 秒後に " Klasik Nasional " と言っています。戦前の昭和歌謡のような雰囲気の曲が次々と流れていました。短波で聴くと SP レコード を聞いているようで FM よりは雰囲気がいいです。

5965 kHz, RTM Klasik Nasional.

03:00 UTC, 21 Mar 2013.

Rx ; VR-500, Antenna ; 5m LW.

Received in Kuala Lumpor Malaysia.

※ 最初は雑音で メータ が振り切れるくらいで、この ホテル 環境は厳しいな!と思っていたら、そうではなく部屋の電球の LED が雑音をまき散らしているのが原因でした。部屋の LED の灯りを全て OFF にしたら大変良好に聴けるようになりました。

LED 電球の中でも EMI ( Electro Magnetic Interference ) 対策していないものは雑音 ( 電磁波 ) を撒き散らすので ダメ です。個人的経験では国内 メーカー では LED で SHARP 製とかは対策済み ( 実体験 ) のようで、日本企業の LED が高価なのはそれなりに理由があると考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R30c 修理その2 ( 記事を修正 )

2013年03月15日 06時21分48秒 | PALSTAR R30 / SE-3

↑ 帰国したら R30c の交換部品が届いていました。

左下は レギュレータ IC で 10V と 5V 用

上にある 緑色の部品 は スイッチ 付き単連 VR, この サイズ で スイッチ 付き単連 VR は珍しい?

右にあるのが モノラル 出力 5W の IC, この IC は英国から取り寄せで 32 円 / 個、どれも部品自体はさほど高くないけど、送料がはるかに高くつきます。

この IC, 音量は DC 電圧で コントロール、そのため AF 入力信号は VR を通さずに直接 IC へ入力させています。

今回の R30c が不調だった理由のひとつは、この IC 不良か DC 電源回路付近だと考えています。先日撮った R30c の ビデオ を見ていて気付いたことは、VR を上げていくと最初はほとんど音がしないのに VR を 12 時くらいまで上げると急激に AF アンプ が作動しているように感じられることです。この IC は DC 電圧で音量を調節しているのでそういう推測を立てています。

また VR に付いている電源 スイッチ も明らかに劣化していて、時々接触不良 ( または固着 ) を起こすようです。いずれにしても最初に交換すべきはこの スイッチ 付 VR で、交換後に何か進展があるでしょう。

今夜も一夜だけの慌ただしい帰宅だったので交換修理は4月以降です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良さそうな小さい SDR 受信機!

2013年03月09日 22時36分47秒 | その他のラヂオ・受信機

この SDR 受信機 CommRadio CR-1 良さそうです。SDR ながら通常の使用では PC に依存しないこと、Software は無料で Upgrade でき、別売の充電池で 12 時間運用でき、その小ささ、操作 パネル の シンプル さ、内臓 スピーカー、なかなかいい感じです。クルクル・ダイヤル・ノブ は アルミ の削り出し、小さいだけに下駄 ( 足 ) が異様に大きく見えます。設計と製造は米国、 米国から直接購入すれば今だけ早割価格は 500 米 ドル ( 注;下記参照 ) です。すでに国内の輸入業者も扱っているようです。

注 ; 米国外への直接販売は EMC Certification ( * ) の関係で 5/1 日からだそうです。

   5/1 以降も早割価格 500 米 ドル が適用されるのか?は不明

* EMS ( Environmental Management System ) Certification のことでしょ!

  意味が違っていたら、ごめんなんしょ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の受信!

2013年03月08日 06時05分45秒 | BCL受信ログ

久しぶりに ラジオ 席に着きました。

 ( 時間は UTC ) 

19:05   4975.97kHz  UBC Radio 男性アナの トーク ... 急に OTH の邪魔が入る。

19:10   4780kHz   R.Djibouti 少し弱いかな。

19:15   11735kHz   ZBC Radio  本日は良好なり。

19:25   11510kHz   Denge Kurdistani, もの悲しい音楽と トーク。

19:27   11600kHz   R.Libye 初めて聴いたかも? 19:28 " Radio Libye." ID !

      今は亡き カダフィ 大佐の 11600kHz " V.O. Africa." を彷彿とさせる。

19:35   9819.21kHz   朝 ブラ?弱く男性 トーク

19:40   9705kHz   搬送波確認できず。

19:45   9580kHz   R.Australia と Africa No.1 の混信、両方弱い。

19:47   9579.14kHz   R.Mediterranee International まあまあの入り。

19:50   9420kHz   V.O.Greece   ギリシャ 音楽、弱い。

19:55   6164.96kHz   ?????

19:57   5915kHz   R.France International 終了後、浮いて来たのが Zambia ?

20:05   4755.51kHz   PMA Cross Radio 時々業務通信や OTH の陰が ...

21:03   6165.00kHz にも搬送波を確認、6164.96kHz も上がってきた。


今朝も 60 mb は OTH で汚染されていました。

 < Chiba Rx ; R8B, Ant ; 自作MLA/PCL > 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする