Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

1278 kHz RKB 毎日放送

2012年07月24日 23時07分43秒 | BCL受信ログ

臺灣で RKB 毎日放送はこんな感じで聴けます。

( 音が小さかったです、次回はもっと音量を上げます。 )

博多から台灣まで 1,300 km, 出力 50 kW ですが安定して聴けそうです。番組内容は、

" Marico's Mash ☆ Room " です!

この放送は DPA-100B プリ・アンプ を切ると全く ノイズ だけで聴くことができません!凄いですね ~ DPA-100B プリセレ 付き アンプ ! 

☆☆☆☆☆ //_/__/___/____/_____/______/_______/________/__________/

1278 kHz RKB Mainichi - Hoso

Radio ; SONY ICF-2001D with DPA-100B.

Antenna ; Handmade Shielded MLA + CMC + Galvanic Isolator.

Received in.... Taiwan. 

Time ; 14:40 UTC ( 22:40 Local ).

Date ; 24 Jul 2012

☆☆☆☆☆ //_/__/___/____/_____/______/_______/________/__________/

iPhone にて録画

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lao National Radio

2012年07月23日 23時01分45秒 | BCL受信ログ

バンコック で綺麗に録音できました。

ずーーと聴いていても、ID らしき内容は確認できませんでしたが、

Lao National Radio に間違いないでしょう。

流れる音楽など、とてもいい雰囲気です。

ホテル の ソファー の上で良好に受信しています。

☆☆☆☆☆ //_/__/___/____/_____/______/_______/________/__________/

6130 kHz, Lao National Radio

Radio ; Grundig G3 with Rod Antenna.

Received in.... Bangkok Thailand. 

Time ; 23:29 UTC ( 06:29 Local )

Date ; 23 Jul 2012

☆☆☆☆☆ //_/__/___/____/_____/______/_______/________/__________/

iPhone にて録画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の 9750 kHz.

2012年07月16日 23時12分48秒 | BCL受信ログ

9750 kHz って、在外邦人、特に アジア に住んでいる我々には有難い周波数です。

NHK World Radio Nippon, 日本語が 08:00 ~ 17:00 UTC と有難いことに、

9 時間に渡り、八俣送信所から送信されています。

日本時間で 16:00 始まりの放送は 「 大相撲 」 から深夜 01:00 「 深夜便 」 まで、

中波 NHK ラジオ 電波の届かない我々には有難い周波数です。

ついこの間までは スキップ で聴けない時間帯もありましたが、これもお空模様次第です

今日は大変良好でした。

と言っても、最後まで聴いていたわけではないですが。

台灣の隠れ家の メイン・リグ  ICF-2001D や、室内 ループ・アンテナ の場所替えや、部屋の模様替えをしながら聴いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真空管 アンプ 聴き比べ!その1

2012年07月15日 07時07分07秒 | オーディオ

先ほどまで徹夜の仕事がやっと終わり、朝寝る前に一息ついています。

半月も仕事を休んで遊んだ付けが回ってきたかな?


自作2台の真空管式 アンプ と ヘッドホン の ペア を組んで聴き比べ開始 !

 

一台目 ( 画像下左 )           2台目 ( 画像下右 )

TU-882R と audio-technica,       HP-AMP-1 と

ATH-W1000X 後期 バージョン          Sennheiser, HD 650     

           


音源 は パソコン の iTune から、

自作の DAC ( D/A コンバー ) キット を経由して、

DAC 出力を 2 分配 ( というより パラ 接続 ) します。

この DAC の性能は醜い外装の見た目とは違います。

さてまずは ヘッドホン の音の違いから、

 

Sennheiser, HD 650 の方はかなり低音が綺麗に出ますが、高音域が少し抑えてあるようです。

が、逆に開放型らしく、長時間聴きやすい心地良さがあります。

バランス はとてもいい感じです。


audio-technica, ATH-W1000X の方はとても 緻密で綺麗な音、また定位と広がりを感じます。

ATH-W1000X では特に キラキラ 系の Wind Chime という楽器でしょうか、しっかり定位して 綺麗に浮いてきます。

 

今日得た教訓として、

自分の 記憶だけの音の比較がいかに曖昧かということを実感

同時に左右別々の ヘッドホン を耳に充てて聞くと音の違いが一目 ( 耳 ) 瞭然です。

左右別々 ... そこまでしなくても ヘッドホン を取り替えながら聴いても違いは明白です。

ヘッドホン 自体の音の差は想像以上でした。当たり前か ~

結局表題の " 真空管 アンプ の聴き比べ " には至りませんでした。

 

今朝聴いた音楽は,

Enya の " Orinoco Flow " と,

渡辺貞夫 の " ナイス・ショット " でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

51S-1 オリジナル へ。

2012年07月07日 17時17分17秒 | Collins 51S-1

最近、帰国したときしか灯を入れていない コリン's 51S-1,

以前改修した部分を オリジナル に戻すことにします。 

これまで オリジナル に無い 3 つの冷却 ファン を追加していました。

外すと スッキリ! と言うよりこれが オリジナル!

 外して ポイ する改造部品

自宅で聴く機会が減ったので改修 ( 余分な冷却 ) は不要でしょう。

今日は午前から 51S-1 で 文化放送 を聴いています。


さて半月の休みも終わり、明日からまた別荘 ( 仕事 ) へ戻ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11735 kHz, Zanzibar Broadcasting Corporation 放送不安定!

2012年07月07日 07時07分07秒 | BCL受信ログ

ここ Zanzibar Broadcasting Corporation  は最近 ( 半月 ) 不調のようです。

変調が無くなって搬送波だけになったり、

放送自体も中断したり、

 

早朝のみの確認 ( JST )

 

6/24  05:10 搬送波なし。

6/25  04:50 放送確認済み SINPO=34443.

6/26  04:30 放送確認済み SINPO=45544.

6/27  05:10 放送確認済み SINPO=35333.

6/28  05:15 放送確認済み SINPO=45444, 但し時々変調が消え搬送波のみとなる。

6/29  04:15 放送確認済み SINPO=42442.

6/30  04:00 放送確認済み SINPO=43443.

7/01  -------  寝坊のため未確認 (^ ^ゞ

7/02  05:00 確認済み SINPO=44444.

7/03  04:05 搬送波なし。

7/04  05:30 放送確認済み SINPO=45444.

7/05  05:00 搬送波なし。

7/06  04:10 放送確認済み SINPO=44444, 但し 04:25 頃以降、搬送波なし。

7/07  05:00 搬送波なし。 

7/08  05:30 搬送波なし。

 

放送時間帯全て確認したわけではないですが、

だんだんと不調になってきているような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子へ。

2012年07月05日 20時17分16秒 | 旅先、出張先、その他

妻と日帰りで銚子へ行きました。

まずは屏風ヶ浦 ( びょうぶがうら ) へ、

ここは旭市 飯岡漁港 から銚子まで続く断崖絶壁、

東洋の ドーバー と呼ばれているそうです。

( 高さ 60 m の断崖が 10 km も続きます。)

この画像の先端にはその昔 『 佐貫城 』 があったそうですが、

今は波の浸食により海没したそうです。

この画像を撮影した場所;飯岡漁港は昨年の地震で津波の被害を受けた場所です。

 

銚子と言えば 「 銚子電鉄 」!

明治 45 年開通の歴史ある路線です。

明治 45 年は 100 年前!

まずは終着駅の 「 外川 」 駅から乗りました。

ここ 外川駅 は 80 年前の駅だとか。

 

もちろん自動切符販売機なる機械はありません。

常駐の駅員が切符を販売してくれます。

時刻表も手書きです。

外川駅まで車で行ったので、

「 どこか駐車場はないですか?」 って聴いたら、

「 駅に止めておいて良いよ。」 とのこと。

 

 

 

終点の外川駅から始発の銚子駅まで 20 分程度の旅、走り出す前に運転席を撮影しました。

走り出してから撮影、田畑の中を走る電車は雰囲気最高です。


帰りのこと、

丁度、小学生が下校の時間でした。

ワンマン の運行で運転手が停車駅で定期券の確認や運賃の清算をしていました。

小学生の女の子が 「 お金を落としました。」 と泣きそうにお金を探していました。

運転手 曰く、

「 お金は明日でいいよ。」

小学生の女の子は、申し訳なさそうに御礼を言っていました。

いいな~ これぞ日本人の信頼関係!

妻と感動した瞬間でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の整備・掃除

2012年07月04日 21時50分31秒 | Weblog

早いもので、この cross bike を買ったのは 2 年前、

帰国を機会に、点検、注油、清掃しました。


前・後の サスペンション は特に念入りに磨きました。

 


↓ iPhone を取り付けて 走行!

この iPhone ソフト ( Bike Mate Lite ) は GPS 地図・走行 データ も表示でき、

走行 データ を保存できるので、お薦めです。( しかも無料 )

↓ このような走行中の撮影は危険なので止めませう。

次回は iPhone 用予備 バッテリー を付けて短波 ラヂオ 持参で少し遠出してみます!


いつのまにか夕日が奇麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする