Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

Antenna 各 Band 帯の比較 (2010年01月31日)

2010年01月31日 11時21分14秒 | その他の BCL Antenna
昨夜から今朝にかけて ALA1530S+ と ΔLOOP7 ( 2SK-439E 使用 ) Antenna を公平に比較してみました。
Antenna の位置は同じベランダ、感度に影響する Antenna の径も、ほぼ同じです。

90m Band 以下の低い周波数は同等の Gain, 聴感です。
75m Band より高い周波数は ΔLOOP7 の方が Gain が大きいです。
41m Band 付近は ΔLOOP7 の圧勝!

41m Band より高い周波数では S/N 比の差が顕著に出ますので ΔLOOP7 の方が SINPO Code, また聴感も良いです。

______/_____/____/___/__/_/_/_///

120m Band
2310kHz ABC Roe Creek,
ALA1530S+ SINPO=35443 / S=8
ΔLOOP7 SINPO=35443 / S=8

90m Band
3325kHz RRI Palangkaraya,
ALA1530S+ SINPO=35443 / S=9
ΔLOOP7 SINPO=35443 / S=9

75m Band
3905kHz PNG, R.New Ireland,
ALA1530S+ SINPO=35343 / S=7
ΔLOOP7 SINPO=35443 / S=9

60m Band
5000kHz WWVH,
ALA1530S+ SINPO=35443 / S=9
ΔLOOP7 SINPO=35443 / S=9+10dB

49m Band
6055kHz R.Nikkei,
ALA1530S+ SINPO=45444 / S=9+10dB
ΔLOOP7 SINPO=55444 / S=9+20dB

41m Band
7540kHz Denge Mezopotamya,
ALA1530S+ SINPO=35333 / S=5
ΔLOOP7 SINPO=45444 / S-9+10dB

31m Band
10000kHz BPM Kinshan,
ALA1530S+ SINPO=35333 / S=5
ΔLOOP7 SINPO=45444 / S=9

25m Band
12095kHz R.Thailand,
ALA1530S+ SINPO=35433 / S=9
ΔLOOP7 SINPO=45444 / S=9+10dB

22m Band
13690kHz R.Australia,
ALA1530S+ SINPO=35433 / S=7
ΔLOOP7 SINPO=45433 / S=9+10dB

19m Band
15720kHz R.New Zealand,
ALA1530S+ SINPO=35443 / S=6
ΔLOOP7 SINPO=45444 / S=9+10dB

16m Band
17750kHz R.Australia,
ALA1530S+ SINPO=35333 / S=3
ΔLOOP7 SINPO=35433 / S=7

______/_____/____/___/__/_/_/_///

 Receiver : PALSTAR R30A

______/_____/____/___/__/_/_/_///

※ 今回は R30A 受信機を使用しました。
  R30A は IC-R75 に比べて S メーターの振れは一目盛り以上少なく表示されます。
  特に S=9 Plus 以上の領域は顕著です。
  IC-R75 の S メーターを使えば、もっと差が出るかもしれません。
※ S メーターの数値は AGC - ON, 見た目の平均値です。
※ 時間を置いて 3 回ほど、それぞれの周波数を確認しましたので、ほぼ平均値に近いと思われます。
※ アンテナの切り替えは瞬時に行っています。
※ 120m Band 付近も ΔLOOP7 MW を使えば、かなりの Gain を稼ぐことができます。
  今回は純粋に ΔLOOP7 SW を使いました。

以前にも書きましたが Gain だけがアンテナの性能ではないと思います。
使いやすさとか、( 私は持っていませんが ) SDR 受信機の環境とか、相互変調積の抑圧性能など、
評価は大きく変わると思います。
今回も Gain と 聴感だけの比較でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AR7070 更に延期 (2010年01月30日)

2010年01月30日 19時17分57秒 | その他のラヂオ・受信機
確か、今春発売へ延期になっていた AR7070 ですが、更に延期のようですね。
黒いベールに包まれています。[ * ]
買えるはずもないのに気になります。

SDR を除いて、現行の通信型受信機 ( LW, MW, SW 専用 ) って、
( 値段の順番 )
JRC NRD-630
Ten-Tec RX-340
ICOM IC-R75
PALSTAR R30A
SI-TEX NAV-FAX 200

選択肢がすくないですね.....

[ * ] The AR7030 and AR7030-PLUS short wave receiver are no-longer in production.
A replacement (more expensive) model is under development, release is expected in the first half of 2010... it is called the AR7070. Several pre-production units have been built and working, but the internal operational firmware needs to be finalised before we move to production. More details will be available closer to release.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sherwood SE-3 音の比較 (2010年01月26日)

2010年01月26日 04時05分18秒 | PALSTAR R30 / SE-3
最近復活したのでしょうか?
Papua New Guinea の 3905kHz R.New Ireland を使って S-AM の音を比較してみました。

00 秒 ~ 10 秒が SE-3 の Synchronous AM Detection オンの音で、
11 秒 ~ 20 秒が Synchronous AM Detection オフの音です。

Stereo 録音、しかし左側 Speaker のみの音となります。
Mono で録音できなくて、失礼しました。

Data.....
Stn ; Radio New Ireland, Papua New Guinea.
Freq ; 3905kHz/ S-AM & AM.
Language ; Pidgin.
Time ; 21:40 JST.
Date ; 25. Jan. 2010.
Antenna ; ΔLOOP7
Receiver ; R30A/ Sherwood SE-3
Received in.... Chiba JAPAN.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏人の幸せ (2010年01月25日)

2010年01月25日 04時09分02秒 | Weblog
近所のスーパーでマグロを解体した皮の部分が売っていました。
皮は腹の部分で、しっかりとトロが乗っていました。
皮の大きさが大きいのと、皮の見た目が悪いせいか?売れ残っていました。
結構な量がありましたが 500 円。

買って来て、皮とトロに切り分けました。
子供たち3人とも、
「こんな美味しいものが、この世にあったとは...」
といいながら食べていました。貧乏家族ですね.....

もし「大トロ」しか食べたことがなければ、そんな幸せな気持ち、感動にはならないでしょう。
これも貧乏人の幸せです。

BCL もそうですね。
最初から SINPO=55555 で世界中の電波が聴けたら、感動はないでしょう。

貧乏人で良かったと思う瞬間でした。(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RRI Makassar (2010年01月24日)

2010年01月24日 04時05分00秒 | BCL受信ログ
RRI Makassar 4750kHz と言えば、難局の一つです。

理由の1つが PBS 青海省西寧市 からの放送と混信ですね。
いつも混信というより潰されるという感じです。
他にも混信する放送局はあるようですが、いつもキャリアの確認がやっとです。

先週、出張でインドネシア・ジャワへ行き、チェックしてみました。

もの凄くちゃんと ( 当然? ) 聴こえました。明瞭な ID で、
" Radio Indonesia Makassar " と確認できました。
変調も日本国内の中波放送と遜色ないくらい高品質でした。

Makassar の所在する スラウェシ島はトラジャ・コーヒーの産地です。
行ってみたいところでもあります。( 観光で..... )
日本で RRI Makassar を聴きながらトラジャ・コーヒーなんか飲みたいですね。

他には、
RRI Palangkaraya 3325kHz も奇麗に聴けました。ID は、
" Radio Republic of Indonesia Palangkaraya. " でした。
日本で、こんな奇麗に ID 聞き取れない ( 汗 ) です。

Indonesia, 今は雨季です。
朝、ねっとり?とした蒸し暑い湿気を感じながらベランダでラジオを聴いていたら、突然のスコール、
その直後、近くに雷が落ち、体が帯電するくらい凄かったです。
素早く、ベランダから部屋に逃げ戻ったところ、室内でも RRI Makassar は依然として強力に聴けました。

空電以外は 120m, 90m, 75m...いずれもノイズ・混信が少なく気持ちがいい受信でした。

今回も Grundig G5 が活躍してくれました。

せっかく iPhone を持参したのに iPhone で録音をを忘れました。

Data.....
Stn1 ; RRI, Makassar 4750kHz.
Stn2 ; RRI Palangkaraya. 3325kHz.
SINPO=55444 ~ 45444
Language ; Indonesian & English Stn. Announcement.
Time ; 22:00 - 22:30, 10:00-10:30 UTC.
Date ; 22. Jan. 2010
Antenna ; Rod Antenna.
Receiver ; Grundig G5.
Received in.... Java, Indonesia.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょっつるハタハタ魚醤 (2010年01月23日)

2010年01月23日 10時46分09秒 | Weblog
GTR' Home Page の HIROKI さんから教えていただいた、
「しょっつるハタハタ魚醤」が秋田県の諸井醸造所から届きました。
ハタハタ 100 % 醸造です。

秋田では歴史ある魚醤だそうですが、醸造所が少なく、最近テレビで全国放送された恩恵で、
売り切れだそうです。

魚醤はタイのナンプラーしか知らないのですが、国産の「高級魚醤」今夜どう料理に活用しようか楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mashaal Radio (2010年01月20日)

2010年01月20日 03時53分25秒 | BCL受信ログ
Mashaal Radio を聴いてみました。
連日良好です。放送時間は 20:00 - 22:00 JST.

BCL/SWL では単に放送を聴くという趣味ですが Pashto 語はもちろん理解できませんが、
かなり.....政治的、宗教色が強いです。たぶん。

Mashaal Radio は Sri Lanka の西部の立派な送信施設から送信されているようです。
巨大な鉄塔群が見えます。

Data.....
Stn ; Mashaal Radio
Freq ; 11605kHz/ AM
SINPO=35443
Language ; Pashto
Time ; 21:15 JST
Date ; 19. Jan. 2010
Antenna ; ΔLOOP7
Receiver ; R30A/SE-3, S-AM LOCK
Received in.... Chiba JAPAN

P.S.
周波数と送信施設は以下です。
9395kHz 250kW, Udon Thani 県, Thailand ... Radio Thailand 日本語放送もここからです。
11605kHz 250kW, Sri Lanka.
13700kHz 250kW, Sri Lanka.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Gaucha Brasil その2 (2010年01月18日)

2010年01月18日 17時30分31秒 | BCL受信ログ
Porte Alegre の Radio Gaucha のアンテナ施設だと思われます。

南緯 30° 04.8 分、西経 051°11.02分です、たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Gaucha Brasil その1 (2010年01月18日)

2010年01月18日 08時32分53秒 | BCL受信ログ
最近、朝に良好な Radio Gaucha Brasil です。
影山さん BBS の情報で聴いてみました。

Brasil 最南 Porte Alegre からの放送です。
Brasil の放送らしく勢いのあるアナウンスです。
もう少し南に行くと Uruguay です。
350kW の送信だそうです。凄いパワーですね。

一番良好な時で SINPO=35333 でした。

Data
Stn ; Radio Gaucha
Freq ; 11915kHz/ AM
Language ; Portuguese
Time ; 08:30 JST
Date ; 18. Jan. 2010
Antenna ; ΔLOOP7
Receiver ; R30A/SE-3, S-AM LOCK
Received in.... Chiba JAPAN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-R75 にレタリング (2010年01月15日)

2010年01月15日 19時01分43秒 | PALSTAR R30 / SE-3
夕方 ( 気付いたのが 18:35 ) RAE の IS が良好に聴こえていました。
昨年のようにアルゼンチンが夏時間を1時間早めてくれたらなあ。

さて先日 IC-R75 を改造して 455kHz IF 出力端子を付けました。
{ IC-R75 AM の IF は 450kHz だよ!という方はこのブログをご覧ください。 }

今日、そこにレタリングで " IF OUT " と印字してみました。
IC-R75 は費用削減でしょうか?後ろの端子に表示がない ( 実際にはまとめて書いてある ) ので、
端子に配線する時「右から何番目...」とか数えなければ間違えます。
ということで蛇足で " REC " の文字も印字してみました。

このレタリングというもの...なぜか子供の頃の記憶がよみがえりました。
何にレタリングしたのか?思い出せないのですが、何かにレタリングして表示が見やすくなって、
大満足したことだけが思い出されます。

高校生の時「五球スーパー」を作った、その時かなあ?
今でも実家に帰省した時に当時の「五球スーパー」を探しているのですが見つけられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする