Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

ALA1530S+ 不調?それとも環境雑音?

2011年03月26日 22時04分46秒 | その他の BCL Antenna
昨年の暮れから気になっていることがあります。

ALA1530S+ が時々雑音だらけになる周波数帯があります。
120 m Band 付近が顕著で 90 m Band も少し気になります。
ΔLOOP7 では S メーターが全く振れないノイズ・フロアの時でも ALA1530S+ ではノイズだけで S=8 くらいになります。

ALA1530S+ と ΔLOOP7 は同じベランダに設置してあり 3 m ほどしか離れていません。
気付いたのは昨年暮れで、遂に ALA1530S+ 2回目の故障か?と思っていました。

ALA1530S+ は数年前にも壊れて新品に交換しております。
その時の症状は相互変調のオバケだらけになりました。
もともと相互変調に関しては超優秀なアンテナですので明らかな故障でした。

その 120 m Band 付近が雑音だらけの推定原因ですが、

1 単に ALA1530S+ が壊れた。
2 真下の部屋に何か雑音源があり Antenna の微妙な位置の問題。
3 配線上のどこかで雑音を拾っている。
4 プラグ、レセプタクルあたりの接触不良、水分の混入?

昨日 ALA1530S+ で 120 m Band は雑音だらけでしたが、今日は全く問題ありません。
今日は Northern Territory を聴いていますが、
2310 kHz, 2485 kHz 共に ΔLOOP7 と同等に良好です。

昨年末に WSML を自作した時 ALA1530S+ に雑音が出て WSML に換えたら問題なしでした。
ALA1530S+ の雑音が酷い時でも ΔLOOP7 だけでなく屋上の 303WA-2 も静かで快適です。
やっぱり ALA1530S+ の不調かな?

こんな時、自作 Antenna だったら修理ができるのですが、引き続き様子を見てみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

303WA-2 で 15345kHz RAE

2011年03月23日 07時11分00秒 | BCL受信ログ

朝は 4:00 に起き、書類整理の休息を兼ねてラジオのスイッチを入れたら、
いきなり 15345 kHz RAE が良好でした。

アンテナは 303WA-2 です。
SINPO=35433, Active Antenna の MLA はもっと良かろうと切り替えたら、
ALA1530S+ は 微かにキャリアがあるかないか?ダメ、何も聴こえません。
ΔLOOP7 だと SINPO=25222 です。
今朝の RAE は 303WA-2 の快勝です。

そうこうしているうちに 06:55 次の Castellano 語プロ IS が鳴り響いてきました。
07:00 からは Castellano ですから、うーーんとスペイン語ですね。
( Castellano と Spanish の違いは判りませんが ... )

やはり Passive Antenna 303WA-2 は MLA よりも良好な時があります。
設置場所特に雑音源からの距離、電波伝搬経路の違いかもしれませんが、面白いです。

Data.....
Stn ; RAE.
Freq ; 15345 kHz.
Language ; German & Castellano.
SINPO = 35433.
Time ; 06:30 - 07:10 JST.
Date ; 23 Mar, 2011
Antenna ; 303WA-2.
Receiver ; R30A/SE-3.
Received in.... Chiba JAPAN.

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

           地震災害の情報源

2011年03月14日 21時16分57秒 | Weblog
関東、東北地区は「 輪番停電 」の可能性が高いです。

何よりも節電が大切です。
灯りも最小限にして、
情報源は、
なるべくテレビではなくラジオにしています。

どこからか被災者を励ます
Tweets
が入ってきました。

頑張ろう!日本人!

パソコンを立ち上げる時間も最短にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様のご無事をお祈りします。

2011年03月12日 07時19分35秒 | Weblog
昨日発生した大地震で日本は緊急事態に直面しました。

我が家も昨夜、家族は車の中で過ごしました。
これからも余震だけでなく、別の地震、津波は続くと思われます。

皆様、今後の地震、津波対策を取った上での、ご無事をお祈りします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

       「 て ..... 帝国ホテル 」で卒業記念昼食会

2011年03月11日 03時03分03秒 | Weblog
娘の高校卒業記念昼食会が「 帝国ホテル 」でありました。
卒業生と教師が参加しました。

「 帝国ホテル 」といえば日本を代表するホテルです。
フレンチの昼食会の費用、怖くて聞けません。
もちろん私は「 帝国ホテル 」へ行ったことさえありません。
J-Wave の DJ ピストン西沢が「 帝国ホテルのコーヒーは 1,580 円 」と言っていました。

私の昼食は贅沢してもワン・コイン定食、普通の日は 298 円か 250 円弁当です。

娘が美容室へ行ったので、カット料金を聞いたら 11,000 円でした。
私はいつも 10 分で終わる 1,000 円カットです。

なんだかなあ?
娘だけがセレブでも困るんだけど。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2台目の SONY ICF-2001D.

2011年03月10日 03時30分00秒 | その他のラヂオ・受信機
先週末「 もうポーダブルは買わない!」と書いたような気もしますが ...

2台目の SONY ICF-2001D を買いました。
欲しかった Grundig Satellit 700 の代役かも。

ほとんど使用感がなく、擦れや傷も稀で大切に保管されていたようです。
周波数の精度を調べたらズレは 30 Hz でした。

大変安かったので、
訳有りなのか?と思い、訳ありなら部品取りに、
と思ったのですが、上等な完動品でした。

今回の ICF-2001D は、音質に不満があっても、Filter 幅に不満があっても、
改造・改修しないでオリジナルのままで聴く予定です。
だいぶ大人になりました。

通電して商品を確認したので早速「 防湿庫 」に入れて保存モードです。
何のために買ったか?
今となっては、未来への遺産です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone 交換に伴い MAC OS も更新?

2011年03月09日 20時05分12秒 | Weblog

iPhone 3GS は2年弱使用して電池の能力が目に見えて低下してきました。

店に行って症状を話すと電池交換はでなく、無償で新品の iPhone へ交換しますとの事。
2年保証 ( Apple Care Protection Plan ) を付けていたのですが、内蔵電池までも保証範囲内とは考えていませんでした。

新品へ交換後、自宅の MAC へ繋いだらパソコン側の iTune のバージョンが古くて同期できません。
iTune のバージョンを上げるには、先にパソコン側の OS を新しくしなければ無理です。

店員が私の MAC OS ( iTune ) のバージョン確認を忘れたのが原因だったことが判明!

結局自宅のパソコン MAC OS も最新バージョンへアップ・グレードしてもらうことになりました。
Apple Care のおかげで iPhone は無償で新品になり MAC まで最新 OS になりました。

※ 私はクレーマーではございません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Republik Indonesia Ternate.

2011年03月08日 22時13分55秒 | BCL受信ログ
素晴らしく良好な RRI Ternate です。

頻繁に " タルナーテ・インドネシア " と聞けます。

信号の強さ、雑音の少なさ、混信の無いこと、安定感、こんなに素晴らしい RRI Ternate は初体験です。





うーーん、行ってみたい。

Data.....
Stn ; Radio Republik Indonesia Ternate.
Freq ; 3345 kHz.
Language ; Indonesian.
SINPO = 45444.
Time ; 21:30 - 22:10 JST.
Date ; 08 Mar, 2011
Antenna ; ΔLOOP7.
Receiver ; R30A/SE-3.
Received in.... Chiba JAPAN.

大満足のまま夢の世界へ ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALA1530S+ に電源スイッチを追加

2011年03月08日 03時30分03秒 | その他の BCL Antenna


ALA1530S+ の屋内用インターフェイスに電源スイッチが無いのでスイッチを付けました。


それにしてもこの黒い ↑ 液状物質の注入目的は?
企業秘密を守るため?
それとも長期に渡る安定した作動を求めたものか?
腐食、劣化には効果がありそうですが、修理は不能に近いです。

( 初めて ALA1530S+ の中身を見た方への説明 )
インターフェイスの中は、このような黒い液状 ( 実際は固形 ) 物質で充填されています。
私の仕業ではございません。


さて、今回の電源スイッチ追加は「 改造 」の範疇に入るのかな?
性能の変化もないし、
「 改造 」というほどではありませんね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESD 対策部品の自作

2011年03月05日 09時09分09秒 | その他のラヂオ・受信機
←クリックすると巨大化します。

早速 ESD 対策部品を作ってみました。
というほどの大した物ではございません。

キャパシタンスは1個が 3 pF, 直列に 2 個、それを 2 列並列に繋げると 4 個でもやはり 3 pF です。
先ほどアンテナと受信機にパラで繋いで FM, SW, MW など感度低下が起きないことを確認しました。

屋上の 303WA-2 の帯電にも少しは効果がある事を祈りながら。

※ 参考文献は こちら から。

追加試作品;
基板用縦型 ESD 対策部品も試作、使い道は?今の所ありません。

← クリックすると巨大化します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする