ここ数日 B12 Schedule 19:00 - 20:00 JST の RAE 15345 kHz を聴いていますが、
今迄の難局が嘘のように ..... いえ、まあそこまでではないにしろ、ほぼ聞き取れる程度に良好に受信できます。
☆ === ☆ === ☆ === ☆ = 蛇足記事 = ☆ === ☆ === ☆ === ☆
5 kHz 低い周波数 15340 kHz に強力な大陸からの CRI がありますが、同期検波の上側波帯選択で十分排除・無視できる程度まで混信 ( 被り ) を押さえ込むことができます。もちろん RAE の強さと CRI の相対的な強さの度合いにもよりますが ...
また同期検波ではなく単に側波帯の上側波帯受信でも同様にほぼ CRI を排除できますが、RAE のように周波数が不安定というか、周波数が動く放送局を片側の側波帯だけでしばらく聴くと ビート が発生するので時々同調し直す必要があります。こちらは少し面倒かな。
同期検波だと搬送波を自動追尾してくれるので安心して楽しめて音質も側波帯受信よりは格段に良く Wide Filter だと更に音質が良好です。
☆ === ☆ === ☆ === ☆ === ☆ === ☆ === ☆ === ☆ === ☆ === ☆
蛇足記事が長くなりましたが、今夜の ラエ の信号は弱めの放送開始 ... SINPO = 24332 というところ。
< Chiba Rx: R8B, Ant: Handmade Small Magnetic Loops >